BIPROGY株式会社(ビプロジー、英文社名:BIPROGY Inc.)は、ビジネスソリューションを提供する日本のITサービス企業である。JPX日経400、日経300、日経500平均、日経J1000の構成銘柄。大日本印刷の持分法適用関連会社。 1958年に日本レミントン・ユニバック株式会社として設
34キロバイト (4,050 語) - 2022年6月29日 (水) 02:02

1 グリーゼ581c(愛知県) [US] :2022/06/27(月) 05:23:46.52

尼崎の市民情報入りUSB 紛失したのは再々委託先と訂正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF263JU0W2A620C2000000/

兵庫県尼崎市の全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリーが一時紛失した問題で、市から業務委託された情報サービス会社「BIPROGY」(ビプロジー、旧日本ユニシス)は26日、紛失したのは「再委託先の社員」としてきた説明を訂正した。実際には、再委託先からさらに委託を受けた企業の社員だった。

再々委託先の社名について、BIPROGYは「規模からも個人の特定につながる可能性がある」としたうえで明らかにせず、「あくまでも責任は弊社にある。重ねておわびする」としている。
(後略)


住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付における個人情報を含むUSBメモリの紛失 に関する報告の修正について
https://www.biprogy.com/pdf/topics/info_20220626.pdf

(抜粋)
当該本人の在籍先企業
訂正前 : 株式会社アイフロント (https://www.aifront.co.jp/
訂正後 : 株式会社アイフロントからの委託先


関連:
【尼崎USB】失くしたのは市の業務委託先の協力会社の委託先の社員だった [329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656257412/




2 グリーゼ581c(愛知県) [US] :2022/06/27(月) 05:25:19.05

https://www.aifront.co.jp/

尼崎市役所様のUSB紛失事故について

尼崎市役所様のUSBを紛失したのはアイフロントの社員ではございませんでした。
ですが、弊社委託先の所属社員が起こした紛失事故であるため、
今後、BIPROGY社と共同で調査を実施いたします。
関係者各位には多大なご心配をおかけいたしました。

4 カロン(埼玉県) [GB] :2022/06/27(月) 05:25:47.95
それよか許可なしでデータ抜くのは犯罪じゃないんですか

7 宇宙定数(京都府) [US] :2022/06/27(月) 05:28:45.83
だからなんだよ責任はないとでも言いたいのか

16 アークトゥルス(鹿児島県) [ID] :2022/06/27(月) 05:36:37.97
まあ良くあるパターンだな
孫請けひ孫請けなんて珍しくないし
廃炉の作業員なんて8次9次受けとかあるらしいし

25 ソンブレロ銀河(SB-Android) [US] :2022/06/27(月) 05:40:52.64
国や地方自治体の案件は再委託禁止にしないと
自社の社員で完結できる企業にまかせないからこんなことになる

30 ダークマター(栃木県) [IN] :2022/06/27(月) 05:43:12.44
紛失に気づいて即報告するとか再々委託先の泥酔社員にしては真面目なタイプだな
半日でも探せば何事もなく終われた話だが

37 プロキオン(大阪府) [KR] :2022/06/27(月) 05:47:09.94
>>30
ぶっちゃけ黙ってりゃバレなかったと思うわ
報告受けるまで周りも放置してた訳だし

100 アケルナル(大阪府) [US] :2022/06/27(月) 06:30:41.96
>>30
即報告はしとらんな
翌日休んで探しに行っとる

43 カリスト(茸) [FI] :2022/06/27(月) 05:49:46.85

(出典 i.imgur.com)


土日に書いたから
しかるべき部署の社内チェックがなかったんだろう
今日中に差し替えるだろ

記念写真は撮っておいた

59 アクルックス(ジパング) [ニダ] :2022/06/27(月) 05:59:25.98
>>43
信頼できるパートナー草

47 デネブ・カイトス(茸) [US] :2022/06/27(月) 05:50:58.35
雇用の受け皿として仕方なく派遣を解禁してただけで
それが終わったんだからとっとと規制を強化すべきだったんだよな

60 バン・アレン帯(大阪府) [US] :2022/06/27(月) 05:59:49.39
>>47
それな

63 プロキオン(大阪府) [KR] :2022/06/27(月) 06:00:52.18
この追加情報が後から出る時点で
役所、元請け、下請け、孫請け

誰一人真っ当に人員の管理すらしてないってのがよく分かるなw

65 アクルックス(ジパング) [ニダ] :2022/06/27(月) 06:03:25.31
>>63
役所元請まではええわい
体制台帳があったよね?

73 カノープス(ジパング) [CN] :2022/06/27(月) 06:08:11.60
これさ、市長が一番悪いんじゃね?

94 アクルックス(ジパング) [ニダ] :2022/06/27(月) 06:19:56.40
>>73
意味不明

78 ニュートラル・シート磁気圏尾部(岐阜県) [US] :2022/06/27(月) 06:13:10.86
給料クソ安かったんだろうな
そりゃ適当にそこら辺にほかって寝るわw

95 アクルックス(ジパング) [ニダ] :2022/06/27(月) 06:20:36.99
>>78
関係ない
コンプラ遵守

79 ネレイド(京都府) [BR] :2022/06/27(月) 06:13:13.48
中抜き常態化だわな
で、入札するのが自分でやる気なしの低額で札入れで下請け泣かせると

87 ウンブリエル(ジパング) [FR] :2022/06/27(月) 06:17:34.75
汚職と同じだわ
天下り先or政治家の関係企業の元請けに税金から金を流すスキーム

93 白色矮星(埼玉県) [BY] :2022/06/27(月) 06:19:49.40
>>87
官絡みの仕事はまじで元請けで全て処理しろって思う。
元請けが対応出来ないなら別の企業が入札する。これで大分まともになる。
今のままだと元請けは*ほど無能な集団に成り果てる

92 デネブ・カイトス(三重県) [FR] :2022/06/27(月) 06:19:27.69
入札案件では再委託は禁止しろ
受注能力のない会社が入札に参加できるから中抜き天国になる
税をいくら払っても足りないよこんなもん

96 白色矮星(埼玉県) [BY] :2022/06/27(月) 06:22:06.61
>>92
そもそも官にぶら下がってる企業群が多過ぎて独自に市場新しくつくる能力あるのかね…