1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/16(火) 00:01:38.596ID:uHNAR1PQr
自分で直したら6千円のディスプレイ代と修理道具3千円ぐらいだったワン




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/16(火) 00:02:04.974ID:HYB7CfWzM
君がその商売したらいい

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/16(火) 00:05:34.654ID:uHNAR1PQr
>>2
いや流石にぼったとは言わねえよ
その店は当日に直すっての売りにしてるからマイナーどこの修理パーツ揃えてそうだし
修理なんて安定して客が来る訳でもないし
そういうとこみたらまあそんなもんかとは思う

ただ自分でやればよかったなって
1回目はそこで直したけど2回目自分で直した

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/16(火) 00:09:47.895ID:oxjx9eLkM
>>4
修理は安定して客くるよ

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/16(火) 00:02:46.483ID:gbSdJYUe0
自分で直したのかよすげえな

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/16(火) 00:10:23.972ID:uHNAR1PQr
>>3
もう機種変更考えてぶっ壊してもいいやって考えでやったけど
やってみればそんなリスクも難しくもなかった

ディスプレイ割ることそうないけど今後は自分で直そうと思った

5 基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2022/08/16(火) 00:09:23.940ID:eSUheJx10
2回も壊すな

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/16(火) 00:13:12.548ID:uHNAR1PQr
>>5
いやほんとだよ
今まで画面なんて割ったことないのにコイツだけ短い期間で2回割った

1回目は手に持って急いでたらコケて地面に叩きつけた操作不能
2回目はベッドにおいてたらベッドから落ちて当たりどころ悪くて割った
2回目は使えはするから少しの間使ってたけど誤作動がストレスマッハだったから修理に至った

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/16(火) 00:10:04.264ID:TytjJKoA0
修理キッドってめっちゃ安よな使い捨てだけど

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/16(火) 00:15:39.158ID:uHNAR1PQr
>>7
あのリムーバー?プラスチックのあのアレは使い捨て感あるけど
ドライバーとかは別に
細い両面テープはなかなか面白い

画面割って使えなくなってるiPad4世代も直そうか考えてるわ

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/16(火) 00:18:04.616ID:TytjJKoA0
>>13
ドライバーすぐなめるから今3本くらいあるわ
スマホの分解とかYoutubeにあるから見よう見まねで以外とパーツの交換くらいは簡単に出来るよな

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/16(火) 00:15:02.661ID:VXQ5eLdI0
ケースつけてる?

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/16(火) 00:17:45.270ID:uHNAR1PQr
>>10
つけてない
基本ノーガードでやってきた

>>11
あーテナントねいや大変だと思うしぼったとは言わないし
多分まあまあギリギリでやってそうだとは思う

>>12
機種特定したらだいぶやりやすそう
マックじゃなくてアイポンとか

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/16(火) 00:22:09.860ID:GctGCTwbp
自分で直してくれる人はまあ良いんだけど
直したものにクレームつけてくる人が稀に居て
ほんと勘弁してほしい



スポンサーリンク