1 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:07:05.76ID:RG4zAyTU0
かわいそう
8 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:09:05.28ID:RG4zAyTU0
>>2
自分とこのOSのHiDPIサポートゴミのままHiDPIディスプレイ搭載する勇気すごいやろ
自分とこのOSのHiDPIサポートゴミのままHiDPIディスプレイ搭載する勇気すごいやろ
3 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:07:46.59ID:6BMpxFIT0
Surface高すぎ
ブランド代3万くらいあるやろこれ
ブランド代3万くらいあるやろこれ
4 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:07:53.40ID:aOfIVm5r0
今更Macになる意味ないやろ
5 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:07:56.38ID:JGMWe7IW0
オシャレにしようとして逆に使いにくい
7 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:08:29.46ID:dVz0ihX40
タブレットにもなるからsurfaceは
9 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:09:54.64ID:xcKeZ1nO0
AMDかIntelか選べるで!←お前に求めてるのはそこじゃない
12 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:12:12.04ID:+ifVSaXQ0
なんか種類多すぎで迷走感半端ない
15 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:13:52.95ID:v5S17wSi0
でもデザインは良くないか?
非アップル製品の中では一番だと思う
非アップル製品の中では一番だと思う
20 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:15:56.00ID:6BMpxFIT0
>>15
Windowsのマークダサくね?
りんごの方がええやん
両方持ってないけど
Windowsのマークダサくね?
りんごの方がええやん
両方持ってないけど
24 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:17:37.19ID:odBbMD240
>>20
ロゴとか1番どうでもいいやろ
ロゴとか1番どうでもいいやろ
27 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:18:01.27ID:6BMpxFIT0
>>24
デザインこだわるならめっちゃ重要やろ、、
デザインこだわるならめっちゃ重要やろ、、
28 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:18:12.00ID:v5S17wSi0
>>20
マイクロソフトのマーク好きだわ
林檎マークとは違った良さがある
マイクロソフトのマーク好きだわ
林檎マークとは違った良さがある
16 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:14:13.32ID:9eVqvukY0
MacBookのライバルはSurface LaptopやけどMacBook ProのライバルはXPSなんよな
17 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:15:08.99ID:C5W/QhDW0
これにLinux入れて遊びたい
25 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:17:37.36ID:9eVqvukY0
>>17
張り切ってハードウェアを特注した結果標準ツリーのカーネルモジュールじゃ動かないんだよね…
張り切ってハードウェアを特注した結果標準ツリーのカーネルモジュールじゃ動かないんだよね…
21 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:16:58.37ID:4eFerqza0
サーフェスの独自コネクタ廃止してtypecにするか、Appleの専用端子ぐらい抜けにくいかつ安全なやつにしてくれ
26 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:17:40.41ID:6BMpxFIT0
>>21
Surface今でも独自コネクトつかってるん?
Surface今でも独自コネクトつかってるん?
29 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:19:05.44ID:9eVqvukY0
>>26
使ってる
しかも電源だけじゃなくてドック接続に使うとかいう極悪仕様
使ってる
しかも電源だけじゃなくてドック接続に使うとかいう極悪仕様
22 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:17:06.82ID:j+33W1LX0
MSがOS製作者謹製の他のどのメーカーよりも安全安心安定の完成された
ハードを売るって事はサードパーティ殺す宣言なんや
ハードを売るって事はサードパーティ殺す宣言なんや
32 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:19:37.69ID:v5S17wSi0
>>22
でもサードパーティのパソコン殺せるほどサーフェス売れてないからね
でもサードパーティのパソコン殺せるほどサーフェス売れてないからね
38 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:22:46.82ID:j+33W1LX0
>>32
だからそうしてる
「windows市場を牽引するのはサードパーティです」って口と態度で示すための中途半端な価格付けとプローモート
だからそうしてる
「windows市場を牽引するのはサードパーティです」って口と態度で示すための中途半端な価格付けとプローモート
23 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:17:10.61ID:bhJoHSXC0
出張用に会社の金でPRO買うくらいやな
タイプCから変換するやつとキーボードは別にかわなあかんが
資料作成、メールにプレゼンくらいなら普通にこなせるから便利っちゃ便利やで
タイプCから変換するやつとキーボードは別にかわなあかんが
資料作成、メールにプレゼンくらいなら普通にこなせるから便利っちゃ便利やで
33 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:20:47.02ID:uP1/xVg30
正直windowsのラップトップってdellかhpかsurfaceしか選択肢ないよな
34 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:21:31.27ID:ENDJiQYta
>>33
一応Lenovoもあるやろ
ThinkPadLenovoのになってるし
一応Lenovoもあるやろ
ThinkPadLenovoのになってるし
37 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 00:22:35.31ID:4eFerqza0
>>33
ちょっと高いのなら最近はASUSが強いと思うわ
ちょっと高いのなら最近はASUSが強いと思うわ
コメントする