(出典 radikoに広告が表示されるようになったので無料アプリ化して欲しい件)


radikoのおかげでまたラジオを聴くようになりましたw

2 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 17:51:19.70ID:DT2XNKDB
タイムフリーが24時間で聴けなくなるのどうにかしてほしい
プレミアでお金払ってるのに




1 少考さん ★ :2022/08/30(火) 17:39:39.17ID:CAP_USER
radiko有料会員サービス「ラジコプレミアム」の会員数が100万人を突破 - iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-481147/

2022年8月30日 14時36分

radikoは、日本全国のラジオ局の放送をどこにいても聴くことができる有料サービス『ラジコプレミアム(エリアフリー聴取)』の会員数が2022年8月に100万人を突破したと発表しました。

右肩上がりで成長を続ける「ラジコプレミアム」

『ラジコプレミアム(エリアフリー聴取)』は、ラジオ配信プラットフォーム「radiko」が配信している民放ラジオ全99局のラジオ番組を日本全国どこでも聴くことができる月額385円のサービスです。


(出典 iphone-mania.jp)


2014年4月に開始し、サービス開始から3カ月後には会員数が10万人に到達、その後も右肩上がりで成長していき、2022年8月には100万人を突破しました。

昨今は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、帰省できなかったり、リモートワークやオンライン授業が定着し日常会話が減っている中で、利用者からは「懐かしい地元の番組が聴けてうれしい」「好きなアーティストの地方局の番組が聴けるのが楽しみ」といった声が挙がっています。


(出典 iphone-mania.jp)

ラジコプレミアム登録会員100万人の性別内訳は、男性が56%、女性が44%となっています。


(出典 iphone-mania.jp)

年代別では40代が26%と最も多く、次いで50代の25%、30代・20代の18%と続きます

(略)

Source:radiko/PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000007490.html

(kotobaya)


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

14 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 18:51:12.38ID:D5pXBCGO
>>2
ほんそれ

3 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 17:52:59.47ID:pnBibUfy
月300円だっけ

23 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:41:39.43ID:0hTOeSGD
>>3
月 385円(税込)

5 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 17:55:44.80ID:2sU8vypP
なかなかオーディオ機器に入ってくれないよなぁ

25 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:55:54.53ID:2sU8vypP
>>6
今PioneerのHM86っていうネットワーク対応機器でradiko使えてて、受信状態が悪い電波からのラジオ使わなくて済んでるんだけど、それなりに古くてそれに続く製品無いんだよね

9 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 18:23:19.03ID:loyFOqld
いつのまにか無料で関東一円に
茨城放送がFM局になって放送されてたのには驚いた
元々FM PORTを聴くためにプレミアム加入してたけど
今は閉局したので札幌や山梨辺りを聴いている

10 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 18:29:48.58ID:Ds7XahhB
そんなにラジオ聴いてる人おるんか

12 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 18:35:00.22ID:As4r8Ar7
首都圏のラジオがつまらなくて結局地元北海道のラジオを聴く始末。加入の意味がない

15 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 18:52:11.55ID:8eUT/5Rt
テレビも将来はTVerが発展してradikoみたいになってほしい

17 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 18:59:28.72ID:DbrGBaRr
昔のセントギガみたいなセンスのいい放送局ないですか?
有料でもいいのでトークなしでノンストップBGMがいいです

22 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:32:07.07ID:pD9IIGcg
>>17
日曜深夜の放送休止枠でノンストップBGMかけてるところ多い
TOKYOFMとかFM横浜とか
いつもそれをタイムフリーで通勤のBGMにしてる

18 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:10:43.98ID:X8jAWqwN
インターネットラジオ聴けば

19 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:15:19.73ID:ZQPVlhaA
AppleCarPlayに対応する気はないのかね
radikkerじゃ関東圏外でも関東しか聞けないので使いづらい

20 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:20:59.35ID:X8jAWqwN
インターネットラジオでアンビエントとかチルアウトとかニューエイジとか検索すればセントギガみたいなのを垂れ流してるのはいくらでもある

26 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 20:14:42.86ID:MXg2Q2eJ
これ金取ってたのか

29 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 20:32:36.13ID:4ssnHpSd
FireTV用のアプリが無いのが不満
TVerみたいに全国のラジオを1週間聴ければラジオユーザ増えるにに

30 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 20:40:37.45ID:DT2XNKDB
>>29
Fireタブレットにはradikoアプリあるけどなぜかエリアフリー機能がなくて全く使えないんだよな

38 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 21:27:38.14ID:loyFOqld
>>29 >>30
今Fire TV Cube 使っているけど
搭載されているAlexa機能を使えば
スキル有効でプレミアム使って全国の局受信できるよ

31 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 20:53:06.39ID:+GFrDJgB
100万人超えはスゴイ

32 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 20:54:30.76ID:bEk9FE4c
地方の山村でJ―WAVE聴けるの感動もん

33 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 21:10:05.22ID:LwfF7aKr
今までPCで聞いてたけど、ちょっと席から離れる時間があったんでスマホアプリをインストールしたら、なんで金を払ってるのに位置情報ONが必須なんだ?
バッテリー減るから位置情報なんて使いたくないのに。
結局、スマホからアプリは削除してノートPCを持っていった。

36 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 21:21:55.73ID:X1/kXRkK
>>33
最初だけ位置情報が必要。無料有料の判断が必要だからな
聞き始めたら位置情報はオフでいい
大阪から新幹線で東京に向かう時はいつもそうしている
無料でも切らない限りは大阪のFM聞ける

35 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 21:21:32.66ID:YQeQizIf
これ局単位の課金だったら地方局も潤ったんだろうなあ



スポンサーリンク