(出典 古いWindows PCやMacがよみがえる、話題のChrome OS Flexとは | 日経 ...)



1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/18(日) 21:44:22.217ID:NMZLhvne0
ネット開くだけで数分かかる

買い替え時なのか?




2 謎解き片栗粉 ◆C0Fc/gm3ZA :2022/09/18(日) 21:44:44.370ID:48WsXxLa0
はい

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/18(日) 21:45:21.212ID:UHiAacA+0
さすがにノートで7年はきつい

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/18(日) 21:47:12.136ID:2I1h+v+j0
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/18(日) 21:51:06.904ID:NMZLhvne0
>>8
なんだこれ

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/18(日) 22:00:44.401ID:2I1h+v+j0
>>14
ChromeBookというGoogle製OSのPCのOSの無料配布版

10年前のAMDのクソCPUのノートPCでもサクサクで動く

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/18(日) 21:47:37.398ID:h+FpbS860
SSDにするだけでも大夫かわるぞ

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/18(日) 21:48:20.297ID:2I1h+v+j0
>>9
chromeOSならSSDにすらする必要ない

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/18(日) 21:48:05.731ID:iE8SfrPK0
俺の7年落ちのノートは今でも普通に使えてる

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/18(日) 21:50:53.040ID:B2Jxgz6s0
元のスペックにもよるだろうけど、何処の処理に時間が掛かっているのか確認してからでも遅くは無い、15年ぐらい前のノートでも10,64bitで普通に動くよ

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/18(日) 21:51:35.288ID:NMZLhvne0
>>13
Corei5 としか把握してない

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/18(日) 21:54:42.603ID:B2Jxgz6s0
>>15
7年前に買っても、いつの生産かにもよるとは思う

多分、4か5世代ぐらいなら余裕なんじゃない?

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/18(日) 21:51:58.910ID:B2Jxgz6s0
起動も遅いならHDDの可能性がある、今はHDDより SSDの方が主流

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/18(日) 22:02:49.398ID:GkyL8q6e0
軽いLinux入れたらまだいける



スポンサーリンク