13 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:46:06.33ID:+cUozCuo0
たっっけえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
1 神 ★ :2022/09/21(水) 15:41:21.14ID:XWl4ZnSO9
GeForce RTX 4090の国内価格は約30万円。4080は16万4,800円より
劉 尭2022年9月21日 14:51
NVIDIAは、GeForce RTX 40シリーズの日本語ページを公開し、この中で日本国内における販売価格の目安を明らかにした。
最上位のGeForce RTX 4090は10月12日発売で、価格は29万8,000円より。GeForce RTX 4080 16GBは11月発売で、価格は21万9,800円、GeForce RTX 4080 12GBは11月発売で、価格は16万4,800円からとなっている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1441585.html
価格は,GeForce RTX 4090が1599ドルからで,10月12日に発売。GeForce RTX 4080は,グラフィックスメモリ容量12GBモデルと16GBモデルをラインナップして,12GBモデルは899ドルから,16GBモデルは1199ドルからとなっている。
https://www.4gamer.net/games/656/G065603/20220920101/
劉 尭2022年9月21日 14:51
NVIDIAは、GeForce RTX 40シリーズの日本語ページを公開し、この中で日本国内における販売価格の目安を明らかにした。
最上位のGeForce RTX 4090は10月12日発売で、価格は29万8,000円より。GeForce RTX 4080 16GBは11月発売で、価格は21万9,800円、GeForce RTX 4080 12GBは11月発売で、価格は16万4,800円からとなっている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1441585.html
価格は,GeForce RTX 4090が1599ドルからで,10月12日に発売。GeForce RTX 4080は,グラフィックスメモリ容量12GBモデルと16GBモデルをラインナップして,12GBモデルは899ドルから,16GBモデルは1199ドルからとなっている。
https://www.4gamer.net/games/656/G065603/20220920101/
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:43:12.06ID:aP6jjVdD0
思ったより安いな
4080買うか
4080買うか
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:43:02.60ID:7Gkk48Y00
バトルレイパーぬるぬる動く?
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:47:01.01ID:8Hk7iPXD0
>>4
発想はいいんだけど、技術が追いつかなかったやつだな
発想はいいんだけど、技術が追いつかなかったやつだな
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:44:34.09ID:KAx56Ia60
グラボ高騰もここまで来たか
日本でチップ作った方がいいな
中国の策略でメモリー事業潰してしまったのは失策だったな。
日本でチップ作った方がいいな
中国の策略でメモリー事業潰してしまったのは失策だったな。
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 16:06:35.53ID:QUjMhJhq0
>>6
できるわけない
メモリは完全に別物でまったく美味しくない
できるわけない
メモリは完全に別物でまったく美味しくない
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:45:45.94ID:76Q0GPne0
4080は200ドルの値上がりですんだか
良かった良かった
これにはBTO事業者もニッコリ
良かった良かった
これにはBTO事業者もニッコリ
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:46:01.40ID:XIbUUSs/0
4070は同時発売じゃないんか
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:46:37.62ID:DrzoYIuw0
今のレートでも23万じゃーんどうなってんの
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:47:42.19ID:8jIFJohj0
たけーよw
昔のAPPLEかよ!w
昔のAPPLEかよ!w
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:50:30.63ID:2DMkhMoT0
>>19
そういえばG4にGeForceつけてたなぁ
そういえばG4にGeForceつけてたなぁ
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:48:36.96ID:jXfwhEWv0
4070いくらだろ
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:51:01.56ID:+cUozCuo0
>>22
699ドル~くらい?
rtx4060が599ドル~とかだろうか
何にしろ新作グラボくっそたけーぞ
699ドル~くらい?
rtx4060が599ドル~とかだろうか
何にしろ新作グラボくっそたけーぞ
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:48:54.41ID:WCE0lAb20
消費電力がヤバイな
そっちの方で躊躇しちゃう
そっちの方で躊躇しちゃう
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:48:55.34ID:8jIFJohj0
いつもながらASK税取りすぎw
米尼で買った方が良い
米尼で買った方が良い
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:49:32.09ID:6tHlEp6E0
グラボ単体でそれなりの性能のゲームpc並の値段やな
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:49:51.62ID:TM1/UtXb0
欲しかったけど値段見て物欲が萎んだ。
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:51:14.52ID:++P/yMcJ0
安い30世代から先に売れるな
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:51:31.96ID:SGVOY2b30
1ドル186円か
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:52:07.18ID:A1zQlMxU0
消費電力もう電子レンジやんけ
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:52:17.26ID:TiSZrgr+0
2070あたりならなんとか買えるけど電気食いすぎで欲しくならない
なのでファン破損のGTX1060-6GBを9千円で買ったわ
なのでファン破損のGTX1060-6GBを9千円で買ったわ
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:59:08.14ID:D1OotlRW0
>>39
私なんかグラボの電気代もったいないし
はい熱も大変だから
RyzenのAPUですね
いったい、こいうの買って何すんの?
ゲームしたいなら、PS5買った方が安いじゃない
私なんかグラボの電気代もったいないし
はい熱も大変だから
RyzenのAPUですね
いったい、こいうの買って何すんの?
ゲームしたいなら、PS5買った方が安いじゃない
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:53:13.97ID:2XK1HUW10
nvidiaって中国系なん?
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:57:26.41ID:bunw5cd10
>>41
一時、時価総額でFacebookを抜いたごりごりの米国企業。
強いて言うならCEOは台湾系
一時、時価総額でFacebookを抜いたごりごりの米国企業。
強いて言うならCEOは台湾系
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:53:39.47ID:RszIB8bM0
普通のパソコンより高いやん
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 15:55:02.21ID:+JR2VC5L0
これRTX4000番台の中ではハイエンド層のグラボでしょ?
ドルベースの価格なら安いと感じるわ
日本円での価格は…
ドルベースの価格なら安いと感じるわ
日本円での価格は…
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 16:00:19.96ID:oAjLV2N/0
電気代は3倍くらいだよな
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 16:00:27.47ID:+cUozCuo0
今回のRTX4060は日本発売価格10万円来るぞ
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 16:01:00.79ID:wgIS88QS0
すぐ安くなるのに飛びつく必要ないわ
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 16:01:29.56ID:zWbzfGKZ0
>>65
笑わすなwwwwww
笑わすなwwwwww
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 16:01:40.50ID:7Gkk48Y00
冬場にはいいんでないか、電気ストーブ代わりに
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 16:02:01.32ID:VfPEZSNl0
>>70
夏がやばいな
夏がやばいな
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 16:01:58.69ID:zWbzfGKZ0
直ぐに安くなるだってwwwwwwwww
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 16:01:59.80ID:6jryxDy70
もうpcが何台買えるんだよレベル
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 16:04:32.82ID:ZocRoWde0
わろた
GPUとか6万くらい出してたらハイエンドのそこそこいいのが手に入った時代が懐かしいなwww
GPUとか6万くらい出してたらハイエンドのそこそこいいのが手に入った時代が懐かしいなwww
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 16:04:39.53ID:Mmn7vkBA0
850Wだとwww
レンジでチンかよwww
レンジでチンかよwww
コメントする