2 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 07:27:41.56ID:F9lBCvgD
もうAUの子会社になれば?
1 ムヒタ ★ :2022/09/27(火) 07:27:03.41ID:CAP_USER
楽天モバイルが、「プラチナバンド」と呼ばれるつながりやすい携帯電話の周波数帯を巡る議論でNTTドコモなどと激しく対立している。「1年以内」の再割り当てを求めてきた楽天に対し、既に利用している携帯通信3社は設備交換にかかる費用や期間などを理由に反発。26日の有識者会議でも溝は埋まらなかった。楽天は携帯電話事業で巨額の赤字を抱える。プラチナバンドによる通話品質の改善を急ぎたい考えだが、全国規模での再...
2022年9月27日 2:00 (2022年9月27日 5:15更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC111350R10C22A9000000/
2022年9月27日 2:00 (2022年9月27日 5:15更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC111350R10C22A9000000/
16 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 07:59:32.49ID:8vuOUrxZ
>>1
ただでさえ繋がらないのに、基地局設置拠点運営してる日本ロジステックを潰すという自爆テロw
ただでさえ繋がらないのに、基地局設置拠点運営してる日本ロジステックを潰すという自爆テロw
3 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 07:29:52.80ID:1Jtexuqf
どうせなら郵貯に身売りすればあっという間に電波もらえそう
5 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 07:35:34.26ID:TKpnAEJ7
楽天の低迷は繋がり難さの問題だけじゃないし…
7 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 07:40:56.22ID:kc4BUBBy
>>5
ほぼそれだけ
激安で無制限でねっとできるから繋がれば一番人気になる
ほぼそれだけ
激安で無制限でねっとできるから繋がれば一番人気になる
18 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 08:01:04.03ID:Q92ZSLka
>>7
都市部の外ならもうほぼ繋がるようになったし、俺みたいに通勤中にYoutube見まくる人にとっては既に神プラン
ギガ気にせず使い放題は精神衛生上も良い
都市部の外ならもうほぼ繋がるようになったし、俺みたいに通勤中にYoutube見まくる人にとっては既に神プラン
ギガ気にせず使い放題は精神衛生上も良い
23 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 08:07:18.04ID:gkJunhvZ
>>18
外ででしょう
中の公共施設とかだと電波が入らない事が多い
通勤電車で使ってるけど、走り出すと電波不安定で切れる、駅で止まると使える
外ででしょう
中の公共施設とかだと電波が入らない事が多い
通勤電車で使ってるけど、走り出すと電波不安定で切れる、駅で止まると使える
32 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 08:33:39.79ID:Wvzz2fEV
>>18
ビル街だと繋がりにくいよ
マンションでも中高層階は安定しない
窓際なら繋がっても部屋の中だと繋がらなかったり切れたり
地下とかも
繋がるところは高速なんだろうけど安定して繋がらないんじゃ多少高くても他社使うわ
ビル街だと繋がりにくいよ
マンションでも中高層階は安定しない
窓際なら繋がっても部屋の中だと繋がらなかったり切れたり
地下とかも
繋がるところは高速なんだろうけど安定して繋がらないんじゃ多少高くても他社使うわ
48 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 09:31:54.17ID:Vlte0tVb
>>32
どこの田舎か知らんけど俺の生活圏内なら地下だろうがビルの深部だろうが繋がるわ
たまに5Gになるし何の問題もない
あと山間部対策にはpovo付けて転送サービス使ってる
これで待ち受け空白地帯もほぼゼロになった
どこの田舎か知らんけど俺の生活圏内なら地下だろうがビルの深部だろうが繋がるわ
たまに5Gになるし何の問題もない
あと山間部対策にはpovo付けて転送サービス使ってる
これで待ち受け空白地帯もほぼゼロになった
77 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 10:42:10.15ID:FA3rRxK3
>>7
何度も言ってるけど
プラチナもらって繋がるようになったら4バカになるだけだから
今の生かさず殺さずがユーザーにとって理想
繋がらない人は御愁傷様ってだけ
何度も言ってるけど
プラチナもらって繋がるようになったら4バカになるだけだから
今の生かさず殺さずがユーザーにとって理想
繋がらない人は御愁傷様ってだけ
93 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 11:54:59.39ID:zw2rOukw
>>7
一年前に解約したんだけど
着信があっても履歴に残らず痕跡が一切無い、
という不具合があって、
あと先方が電話をかけているのに無音のまま10-15秒待たされるとかいう事もあり
(その間に切られたらこれまた履歴に残らない)
使えねーと思ってコールセンターにかけても繋がらない、
(30回かけても一度も繋がらないレベル)速攻解約した。
激安だから繋がれば一番人気になる?
実際は逆で、繋がらない以外にも問題が多すぎる
=他社と比べて品質が悪いから安くするしか無いんだと思う。
一年前に解約したんだけど
着信があっても履歴に残らず痕跡が一切無い、
という不具合があって、
あと先方が電話をかけているのに無音のまま10-15秒待たされるとかいう事もあり
(その間に切られたらこれまた履歴に残らない)
使えねーと思ってコールセンターにかけても繋がらない、
(30回かけても一度も繋がらないレベル)速攻解約した。
激安だから繋がれば一番人気になる?
実際は逆で、繋がらない以外にも問題が多すぎる
=他社と比べて品質が悪いから安くするしか無いんだと思う。
94 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 11:55:51.43ID:/laCnTFt
>>6
これをイジメって捉えられる感性が凄いね
参入時の半端なプラチナバンドなんかいらないって突っぱねたのは三木谷
秘策があるから大丈夫と言ったのも三木谷
早く秘策出せや
これをイジメって捉えられる感性が凄いね
参入時の半端なプラチナバンドなんかいらないって突っぱねたのは三木谷
秘策があるから大丈夫と言ったのも三木谷
早く秘策出せや
10 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 07:47:35.24ID:U1WifHFF
うちの自宅は窓ガラス開けたらアンテナ5本閉めたら圏外
34 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 08:39:57.19ID:ZxJsHFM1
>>10
うちはSRC造で窓閉め切った状態の部屋の奥でも常時最大4本
一体どこに基地局あるんだよ怖い
うちはSRC造で窓閉め切った状態の部屋の奥でも常時最大4本
一体どこに基地局あるんだよ怖い
11 憂国の記者 :2022/09/27(火) 07:54:30.48ID:L54/x4AD
結局のところ、MVNOが一番安い。
なんで楽天モバイルなんて使ってんのって感じ。
なんで楽天モバイルなんて使ってんのって感じ。
14 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 07:57:53.35ID:+ctlRp8S
使ってるけど言うほど悪くないけどな。
モバイル通信業界への楽天参入の功績は大きいと思うけどなぁ。
モバイル通信業界への楽天参入の功績は大きいと思うけどなぁ。
19 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 08:04:17.95ID:4HGOpxop
なぜいまさら 4Gにこだわるんだ
次世代規格である5Gオンリーで展開したら天下取れてだろうに
次世代規格である5Gオンリーで展開したら天下取れてだろうに
31 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 08:32:04.55ID:4HGOpxop
>>26
将来的には5Gにすべて移行して、3Gみたいに4Gも終了していくんやで
将来的には5Gにすべて移行して、3Gみたいに4Gも終了していくんやで
20 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 08:04:24.82ID:eS7beF1+
取り敢えず駅に止まる度、通信が途切れるのは何とかしようね?
28 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 08:22:58.07ID:ZAUPeiKz
帯域割譲の移行措置を数年かけてやらされたあげく、
その頃にはすでに撤退されてるとかありそう。
その頃にはすでに撤退されてるとかありそう。
29 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 08:26:18.13ID:eBvPRI4h
やっぱり第4のキャリアは400万人ぐらいが限界なんだな
30 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 08:29:58.39ID:oIvVT3be
余ってるのにいらないっていたんじゃないの?
36 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 08:43:19.45ID:VufAigTz
プラチナバンドじゃないと建物の影とか奥でつながらないなんてことがある
それが100回に一回であってもあー繋がらねーなという印象が残るわけす
それが100回に一回であってもあー繋がらねーなという印象が残るわけす
37 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 08:50:50.68ID:N0Tu+0jC
そもそも
プラチナ不要
0円プランでも収益はあがる
って言って参入してきたのにな
プラチナ不要
0円プランでも収益はあがる
って言って参入してきたのにな
38 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 08:53:46.12ID:ApCL2EI4
基地局から900メートルしか離れてないのに2階の一部しか繋がらなかった。雨戸閉めたらアウト。田舎でとくに障害物らしいものもないのに。そうしている間にpovo2.0の登場。MNPして満足。
45 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 09:26:15.26ID:wS6oXriT
楽天モバイルがプラチナバンドもったら楽天モバイルの一人勝ちになるな。
98 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 12:13:16.00ID:ix+oH1bG
>>45
いきなりステーキは肉質さえ良くすれば
一気に客増えて勝つるのに、みたいな話だな
あの会社は肉質を上げる時は料金も上げるに決まってるし
同様に楽天モバイルもプラチナバンドの割り当てが貰えないから安くしてるんだよ、
割り当てられたら料金を上げるに決まってる。
(じゃなきゃいつどこで赤字が解消されんのという話だ)
いきなりステーキは肉質さえ良くすれば
一気に客増えて勝つるのに、みたいな話だな
あの会社は肉質を上げる時は料金も上げるに決まってるし
同様に楽天モバイルもプラチナバンドの割り当てが貰えないから安くしてるんだよ、
割り当てられたら料金を上げるに決まってる。
(じゃなきゃいつどこで赤字が解消されんのという話だ)
47 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 09:30:04.64ID:zP0d2gNg
楽天linkとか言うゴミ何とかしてほしい
50 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 09:32:24.97ID:Towj0gmY
ソフバンもプラチナバンド割り当て前は繋がらない繋がってもプチプチ切れるの悲惨回線だったし楽天が欲しがるのはわかる
ただ当時はプラチナバンドに空きがあったけど楽天が参入決めた時点で空きが無いのはわかってたはず
それを金は出さないけどプラチナバンドクレクレっていうのは乞食もいいとこ
それにプラチナバンド再配分したら3社から少しずつ削るとかになって遅くなったり対応不可機種が出て買い換え必須になったりするだろうしイヤすぎる
そういう点も含めて金出さないで負担は3社でって許されるわけ無いだろう
土下座して3社に金出せば可能性はあるけど大赤字だから無理かw
ただ当時はプラチナバンドに空きがあったけど楽天が参入決めた時点で空きが無いのはわかってたはず
それを金は出さないけどプラチナバンドクレクレっていうのは乞食もいいとこ
それにプラチナバンド再配分したら3社から少しずつ削るとかになって遅くなったり対応不可機種が出て買い換え必須になったりするだろうしイヤすぎる
そういう点も含めて金出さないで負担は3社でって許されるわけ無いだろう
土下座して3社に金出せば可能性はあるけど大赤字だから無理かw
52 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 09:38:40.21ID:YrRYBpoP
>>50
割り当ての隙間に近いバンドは干渉防止のためガードバンドとして使わなくなるから、細切れにすればするほど使えない帯域が増えていく。
今回楽天は5MHzずつ寄越せって言ってるから、この観点で行くととんでもなく非効率な案。
トータルで利用者が使えるプラチナバンドが実効的に激減するから、帯域の有効活用とは真逆に進む。
割り当ての隙間に近いバンドは干渉防止のためガードバンドとして使わなくなるから、細切れにすればするほど使えない帯域が増えていく。
今回楽天は5MHzずつ寄越せって言ってるから、この観点で行くととんでもなく非効率な案。
トータルで利用者が使えるプラチナバンドが実効的に激減するから、帯域の有効活用とは真逆に進む。
51 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 09:36:59.85ID:4Qc38REu
AUですら都市部でもアンテナの立ちが悪いというのに
63 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 10:10:06.09ID:Asjj9CjB
MVNO時の楽天に満足してたのに自社回線に変更になってから使い物にならない
MVNOのまま顧客を楽天圏に囲い込めたのにバカやって大赤字
MVNOのまま顧客を楽天圏に囲い込めたのにバカやって大赤字
66 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 10:14:31.20ID:EVdmXcKR
残念なのは、0円止めたことだな。
0円があれば2回線申し込んでたのに。
1回線目は家で固定回線としてPCで使って、ネット無制限で2980円。
2回線目はスマホに入れて楽天LINKで通話無制限で利用の予定だった。
0円があれば2回線申し込んでたのに。
1回線目は家で固定回線としてPCで使って、ネット無制限で2980円。
2回線目はスマホに入れて楽天LINKで通話無制限で利用の予定だった。
68 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 10:15:13.44ID:Asjj9CjB
ひょっとして田舎だと問題なく繋がるのかな?
73 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 10:28:43.59ID:nuKPRGli
品質は値段相応
3000円で無制限プランならコスパ的にこの辺りが限界だな
3000円で無制限プランならコスパ的にこの辺りが限界だな
74 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 10:29:37.23ID:mO5D5iwD
水道の例だと199回は水がジャー出るけど残り1回はチョロチョロだったら
水出ねーってなるよね
プラチナバンドが無い状態てのはそれに似てて圏内でも繋がらないてことがあるんだよな
199回は繋がってるからいいじゃん!とはならんよね
繋がらない1回が重要な要件だったりするわけだし
水出ねーってなるよね
プラチナバンドが無い状態てのはそれに似てて圏内でも繋がらないてことがあるんだよな
199回は繋がってるからいいじゃん!とはならんよね
繋がらない1回が重要な要件だったりするわけだし
76 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 10:35:21.21ID:nuKPRGli
大手3社が途上国並に安くしたら大規模障害も途上国並になったけど、
インフラの品質なんてどう頑張っても値段相応以上にはならんの分かったろ?
世界的に見ると楽天は料金の割には品質相当頑張ってる水準だぞ
インフラの品質なんてどう頑張っても値段相応以上にはならんの分かったろ?
世界的に見ると楽天は料金の割には品質相当頑張ってる水準だぞ
82 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 11:01:32.25ID:wSuJa4iK
近い将来事業継続が不可能になる
86 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 11:14:35.41ID:f+0FHakn
>>82
赤字垂れ流しで本業圧迫してるからなぁ
最期は海外勢に売却しちゃうんだろ?
そんなところに電波資源割り当てるなよ
赤字垂れ流しで本業圧迫してるからなぁ
最期は海外勢に売却しちゃうんだろ?
そんなところに電波資源割り当てるなよ
87 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 11:17:15.07ID:wEyMG2c6
楽天モバイル、甘いわな
早めに撤退したほうがいいやろ
早めに撤退したほうがいいやろ
89 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 11:27:15.08ID:N7ZeGlU0
地下や公共施設で繋がらないのはプラチナバンドは無関係。
ただ単に基地局整備が足りてないだけ。
ただ単に基地局整備が足りてないだけ。
90 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 11:30:10.61ID:FA3rRxK3
>>89
地下のうなぎの寝床的居酒屋で
繋がったのはうっすらドコモだけってことがあるんで、
KDDIやソフバンだっていまだに完璧やないんやで?
地下のうなぎの寝床的居酒屋で
繋がったのはうっすらドコモだけってことがあるんで、
KDDIやソフバンだっていまだに完璧やないんやで?
99 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 12:16:16.43ID:8wRnM1Ee
三社寡占画が4社になったところで
大して変わらない
四重に携帯網敷くのも冗長すぎる
楽天はてったいしてもらっていいの
無料とかいうところは、信用できないし。
大して変わらない
四重に携帯網敷くのも冗長すぎる
楽天はてったいしてもらっていいの
無料とかいうところは、信用できないし。
100 名刺は切らしておりまして :2022/09/27(火) 12:17:58.53ID:eirXX34w
>>99
変わらんどころか、気軽に値上げすることが分かったから、
そういう文化作られると結果的にマイナスにしかならんぞ。
変わらんどころか、気軽に値上げすることが分かったから、
そういう文化作られると結果的にマイナスにしかならんぞ。
コメントする