57 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:55:03.41ID:rzXXtxqX0
>>1
そもそも売りたくもないスイーツを売ろうというのが間違い。
最初から己の欲望に忠実に従って原神グッズを売るべきだった。
そうすればスイーツパラダイスで食べ残された食材はゼロになっていたはず。
今からでも商売を変更してすべての店舗で食品提供を止めて原神グッズ販売にすべき。
それこそがスイーツパラダイスの全関係者が願ってやまない原神グッズ販売食品を無駄にせず
そもそも売りたくもないスイーツを売ろうというのが間違い。
最初から己の欲望に忠実に従って原神グッズを売るべきだった。
そうすればスイーツパラダイスで食べ残された食材はゼロになっていたはず。
今からでも商売を変更してすべての店舗で食品提供を止めて原神グッズ販売にすべき。
それこそがスイーツパラダイスの全関係者が願ってやまない原神グッズ販売食品を無駄にせず
1 愛の戦士 ★ :2022/09/30(金) 15:37:57.98ID:KJX0g8cJ9
J-CASTニュース 9/29(木) 19:55
デザートバイキングが楽しめる飲食チェーン「スイーツパラダイス」の店舗で、人気ゲームのコラボグッズ目当てに大量に食べ残す客がいたと、ツイッターに写真が投稿された。
食べ物を粗末にするとは作った人がかわいそうだ、などとネット上で意見が相次いでいる。このスイパラの店長は、「ほとんどのお客様はマナーがいいが、今後はチェックを強化していきたい」と取材に説明した。
■店員からは、「いないね...どうしよ」といった会話が
アジの開きやおでん、から揚げ2つ、あんみつ、モンブランケーキ2つ、ミルクティー2つ、牛乳2つ...。
2人用のテーブルには、こんな食べ物や飲み物がギッシリ置かれている。それも、ほとんど手つかずの状態だ。
この写真は、2022年9月28日にツイッターで投稿された。
井上商事(大阪市)が運営するスイパラでは、この日から10月31日まで人気ゲーム「原神(げんしん)」のコラボカフェを全国10店舗で始め、作中でおなじみの料理を再現したメニューを提供している。料理には、ゲームの各キャラクターをデザインしたコースターなどのグッズが付いてくる。
写真投稿者は28日、友人と店に来て、グッズ目当てでほとんど食べずに帰った客がいたとツイッターで明かした。ツイートによると、投稿者が気づくとこの客はいなくなり、その後も店員がこの客のテーブルへコラボメニューを運んできた。店員からは、「いないね...どうしよ」といった会話が漏れていたという。投稿者は、大量にグッズを持って行ったことから、転売目的の可能性もあるのではないかとした。
投稿は、2万件以上リツイートされており、「これって廃棄になるのかな...」「食べ物もったいない」「作った店員可哀想すぎる」といった意見が寄せられている。
投稿した愛知県在住の男子大学生は29日、J-CASTニュースの取材に応じ、28日15時過ぎに、名古屋市内のスイパラ名古屋スパイラルタワーズ店を訪れて、大量の食べ残しを目撃したと話した。
「せっかく作ってお出ししたので、大量に食べ残すのは止めて」
「隣のテーブルには、20~30代ぐらいの女性客が1人でいました。次々とメニューが運ばれてくるのを見て、すごくいっぱい食べる大食いの人なのかなと最初は思いました。この方は、僕らより先に来ていて、僕らは、制限時間いっぱいまで席にいたので、食べずに帰ったのだと思います。何個か食べてはいたようですが、グッズだけ抜き取るためなら、モラルがなっていないと思います。1人の客に運ぶメニューとしては、ちょっと多過ぎましたので、スイパラは、食べられるだけを提供するように、もっと制限を付けるべきではないでしょうか」
コラボグッズは、転売行為も相次いでおり、例えばメルカリで検索すると、多数のグッズが売りに出されていた。
スイパラでも、買い占めなどへの対策はしているようだ。公式サイトで9月16日に行った発表によると、コラボメニューについて、フード・デザート8品まで、ドリンク8品までと注文制限を設けている。グッズの購入も、コラボメニューの注文者に限定し、1人1来店で1会計のみとしてグッズごとの販売数量にも上限を設けている。
スイパラ名古屋スパイラルタワーズ店の店長は9月29日、取材に答え、28日に大量に食べ残した客がいたことを認めた。
「この日は、コラボメニューを注文されたお客様が500人以上もおられましたので、どの方が食べ残されたのかは分かりません。80分の制限時間内に、いつの間にかこっそり帰っておられましたね。店内は、セルフサービスになっているのですが、食器も残されたままでした」
こうした行為については、次のように話した。
「せっかく作ってお出ししたものですので、食べられる量を注文して、大量に食べ残すのは止めてほしいと思っています。転売は、どうにも防ぎようがありませんが、いいものではないですね。他のコラボメニューも含め、大量に食べ残すお客様はたまにいますが、ほとんどのお客様はマナーがいいと思っています。今回は、残念だとツイッターでつぶやく方がおられましたので、今後はチェックを強化していきたいと考えています」
(J-CASTニュース編集部 野口博之)
https://www.j-cast.com/2022/09/29446957.html
ほとんど食べずに帰ったという(写真は、ログボー@sumasumagengenさん提供)

(出典 i.imgur.com)
★1:2022/09/30(金) 11:04:42.02
※前スレ
コラボグッズ目当てで「大量食べ残し」スイパラ迷惑客が物議 居合わせた人が怒りの告発...店長も肩落とす★2 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664509953/
デザートバイキングが楽しめる飲食チェーン「スイーツパラダイス」の店舗で、人気ゲームのコラボグッズ目当てに大量に食べ残す客がいたと、ツイッターに写真が投稿された。
食べ物を粗末にするとは作った人がかわいそうだ、などとネット上で意見が相次いでいる。このスイパラの店長は、「ほとんどのお客様はマナーがいいが、今後はチェックを強化していきたい」と取材に説明した。
■店員からは、「いないね...どうしよ」といった会話が
アジの開きやおでん、から揚げ2つ、あんみつ、モンブランケーキ2つ、ミルクティー2つ、牛乳2つ...。
2人用のテーブルには、こんな食べ物や飲み物がギッシリ置かれている。それも、ほとんど手つかずの状態だ。
この写真は、2022年9月28日にツイッターで投稿された。
井上商事(大阪市)が運営するスイパラでは、この日から10月31日まで人気ゲーム「原神(げんしん)」のコラボカフェを全国10店舗で始め、作中でおなじみの料理を再現したメニューを提供している。料理には、ゲームの各キャラクターをデザインしたコースターなどのグッズが付いてくる。
写真投稿者は28日、友人と店に来て、グッズ目当てでほとんど食べずに帰った客がいたとツイッターで明かした。ツイートによると、投稿者が気づくとこの客はいなくなり、その後も店員がこの客のテーブルへコラボメニューを運んできた。店員からは、「いないね...どうしよ」といった会話が漏れていたという。投稿者は、大量にグッズを持って行ったことから、転売目的の可能性もあるのではないかとした。
投稿は、2万件以上リツイートされており、「これって廃棄になるのかな...」「食べ物もったいない」「作った店員可哀想すぎる」といった意見が寄せられている。
投稿した愛知県在住の男子大学生は29日、J-CASTニュースの取材に応じ、28日15時過ぎに、名古屋市内のスイパラ名古屋スパイラルタワーズ店を訪れて、大量の食べ残しを目撃したと話した。
「せっかく作ってお出ししたので、大量に食べ残すのは止めて」
「隣のテーブルには、20~30代ぐらいの女性客が1人でいました。次々とメニューが運ばれてくるのを見て、すごくいっぱい食べる大食いの人なのかなと最初は思いました。この方は、僕らより先に来ていて、僕らは、制限時間いっぱいまで席にいたので、食べずに帰ったのだと思います。何個か食べてはいたようですが、グッズだけ抜き取るためなら、モラルがなっていないと思います。1人の客に運ぶメニューとしては、ちょっと多過ぎましたので、スイパラは、食べられるだけを提供するように、もっと制限を付けるべきではないでしょうか」
コラボグッズは、転売行為も相次いでおり、例えばメルカリで検索すると、多数のグッズが売りに出されていた。
スイパラでも、買い占めなどへの対策はしているようだ。公式サイトで9月16日に行った発表によると、コラボメニューについて、フード・デザート8品まで、ドリンク8品までと注文制限を設けている。グッズの購入も、コラボメニューの注文者に限定し、1人1来店で1会計のみとしてグッズごとの販売数量にも上限を設けている。
スイパラ名古屋スパイラルタワーズ店の店長は9月29日、取材に答え、28日に大量に食べ残した客がいたことを認めた。
「この日は、コラボメニューを注文されたお客様が500人以上もおられましたので、どの方が食べ残されたのかは分かりません。80分の制限時間内に、いつの間にかこっそり帰っておられましたね。店内は、セルフサービスになっているのですが、食器も残されたままでした」
こうした行為については、次のように話した。
「せっかく作ってお出ししたものですので、食べられる量を注文して、大量に食べ残すのは止めてほしいと思っています。転売は、どうにも防ぎようがありませんが、いいものではないですね。他のコラボメニューも含め、大量に食べ残すお客様はたまにいますが、ほとんどのお客様はマナーがいいと思っています。今回は、残念だとツイッターでつぶやく方がおられましたので、今後はチェックを強化していきたいと考えています」
(J-CASTニュース編集部 野口博之)
https://www.j-cast.com/2022/09/29446957.html
ほとんど食べずに帰ったという(写真は、ログボー@sumasumagengenさん提供)

(出典 i.imgur.com)
★1:2022/09/30(金) 11:04:42.02
※前スレ
コラボグッズ目当てで「大量食べ残し」スイパラ迷惑客が物議 居合わせた人が怒りの告発...店長も肩落とす★2 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664509953/
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:41:04.38ID:QAuhTXO70
>>1
法的に問題無いからええだろ
コンビニの廃棄に比べたらマシ
法的に問題無いからええだろ
コンビニの廃棄に比べたらマシ
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:43:20.92ID:lRJEYprI0
>>1
> 店員からは、「いないね...どうしよ」といった会話が漏れていた
どういうことだよ?
会計終わってるなら片付ければいいだろ
> 店員からは、「いないね...どうしよ」といった会話が漏れていた
どういうことだよ?
会計終わってるなら片付ければいいだろ
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:44:20.14ID:Q40Ub9jz0
>>15
帰ってるかどうか判らんのが困るんだろ
別に残してる事には困ってない
帰ってるかどうか判らんのが困るんだろ
別に残してる事には困ってない
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:46:34.17ID:cupjodDR0
>>1
いってもこの客11,090円も使ってるからね
貧乏な正義マンの1円にもならん綺麗事なんかよりよっぽど社会回してるから
いってもこの客11,090円も使ってるからね
貧乏な正義マンの1円にもならん綺麗事なんかよりよっぽど社会回してるから
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:39:15.16ID:9XF2JgtK0
頼んどいて食い物のこすとか最低の行為
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:58:41.61ID:GPBt6olj0
>>4
一切手を付けてないなら他の客に回せるから問題ない
問題は多少手を付けて残すから廃棄するしか無くなるって事
一切手を付けてないなら他の客に回せるから問題ない
問題は多少手を付けて残すから廃棄するしか無くなるって事
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:39:22.09ID:6k9Ogi6G0
客が残さなくても廃棄は常に出る
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:40:20.20ID:8/cAftBK0
>>5
これ
フードロスガーとか言ってる意識高いフリ系は品切れや遅延を我慢してくれんのかね
これ
フードロスガーとか言ってる意識高いフリ系は品切れや遅延を我慢してくれんのかね
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:42:07.95ID:6Vwdll2F0
>>5
廃棄の量で金額違うし、店員の時間くわれて最終的には店側の損
廃棄の量で金額違うし、店員の時間くわれて最終的には店側の損
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:44:31.63ID:8/cAftBK0
>>12
廃棄に掛かる金額なんて元々商品代金に乗ってるしそもそも一組が残したところで金額も手間も変わらん
むしろ外野が騒いで取材対応させられる方がよほど損
廃棄に掛かる金額なんて元々商品代金に乗ってるしそもそも一組が残したところで金額も手間も変わらん
むしろ外野が騒いで取材対応させられる方がよほど損
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:46:55.76ID:tONDpTLb0
>>22
食いかけのきったーねーの触るよりいいよな
食いかけのきったーねーの触るよりいいよな
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:45:18.19ID:jYD9Og1x0
>>12
急用ができたり口に合わなかったりでも残すぞ
残される可能性を含めてコスト計算しておけよ
急用ができたり口に合わなかったりでも残すぞ
残される可能性を含めてコスト計算しておけよ
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:56:19.59ID:CS0t5f+o0
>>5
グッズの転売目的で最初から食う気がないのに注文する行為
安直でリスクも考えられないコラボ企画関係者
おそらくはモラル皆無の中国人
これらの要素がよりクソなのであって
通常のフードロスとは全く別次元の問題になってる
グッズの転売目的で最初から食う気がないのに注文する行為
安直でリスクも考えられないコラボ企画関係者
おそらくはモラル皆無の中国人
これらの要素がよりクソなのであって
通常のフードロスとは全く別次元の問題になってる
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:40:18.00ID:5qUE03Ng0
コラボグッズだけ売ればいいじゃん
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:41:36.41ID:xQbesSVE0
そういう商売に乗っかったなら文句言うなよ、あれだけ物で釣る商売して全部食えは無理筋だろ
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:42:23.43ID:8/cAftBK0
>>9
外野が騒いでるだけで当事者は誰も文句言ってない
外野が騒いでるだけで当事者は誰も文句言ってない
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:41:43.85ID:3pXXPMVU0
原神もスイパラもご存知の無い方のために
原神 →中華ゲー、微妙にク○ゲーよりの微妙な出来(個人の感想です)
スイパラ→俺は業スーの冷凍スイーツの方が旨いと思う(個人の感想です)
原神 →中華ゲー、微妙にク○ゲーよりの微妙な出来(個人の感想です)
スイパラ→俺は業スーの冷凍スイーツの方が旨いと思う(個人の感想です)
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:44:19.99ID:bfIEu5gV0
>>11
スイパラ、あれを美味しいと思えるのは10代までだな
スイパラ、あれを美味しいと思えるのは10代までだな
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 16:00:49.01ID:j0QT8/Nn0
>>11
やっぱスイパラ不味いよな…
食材に失礼だから料理出すのやめてほしい
やっぱスイパラ不味いよな…
食材に失礼だから料理出すのやめてほしい
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:43:59.56ID:oJIYrwOr0
転売防止にグッズを分割して渡すって方法にすればよくない?
グッズをキャラの上半身と下半身に分けて
第一弾として上半身を店頭で渡して、
後日レシートを送れば下半身グッズが送られてくる
これで転売は減ると思うけど。
グッズをキャラの上半身と下半身に分けて
第一弾として上半身を店頭で渡して、
後日レシートを送れば下半身グッズが送られてくる
これで転売は減ると思うけど。
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:59:54.91ID:3zgPvXtg0
>>16
転売時期がズレるだけじゃね?
転売時期がズレるだけじゃね?
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:44:29.23ID:5jWUgRFE0
グッズ飯料金(グッズはランダム33種類)+バイキング料金(1490円)
抱き合わせに更に抱き合わせ、更にグッズガチャにしといて残されたくらいで文句言うなや
抱き合わせに更に抱き合わせ、更にグッズガチャにしといて残されたくらいで文句言うなや
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 16:04:33.62ID:finaHv510
>>21
ヲタを擁護はせんけど
店の方が悪どいじゃんか
そもそもバイキング形式自体が食べ物を粗末にしとると思うし
ヲタを擁護はせんけど
店の方が悪どいじゃんか
そもそもバイキング形式自体が食べ物を粗末にしとると思うし
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:44:42.66ID:dK2wPxSE0
完食した後にグッズ渡すシステムにすればいいだけだろ
バカじゃねーの?
バカじゃねーの?
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:45:12.27ID:OH1bJggM0
下品な行為だけど別に問題はないな
第三者が晒すのもなんか違うし
第三者が晒すのもなんか違うし
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:45:21.74ID:9bdKtxzP0
店はわかってやってんだし仕方なくね
いつもくいものばかり標的にされるのも気持ち悪いよな
いつもくいものばかり標的にされるのも気持ち悪いよな
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:46:28.35ID:I+m4KmRn0
グッズだけ売れ
はい論破
はい論破
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:47:28.93ID:wEtpNIFZ0
さっさと帰ってもらったほうが回転がよくなって利益につながるからいいだろ
ヲタ向けなんだから一般的な常識で測ろうとするなよ
ヲタ向けなんだから一般的な常識で測ろうとするなよ
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:52:34.09ID:flZrqwma0
「こちらのバイキングでは食べ残しされた場合、別途料金が追加で発生します」の注意書きしとけばええやん
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:53:45.46ID:Z289ELmg0
売れれば良いって考えでコラボするからこうなるんだろ
プロ野球スナック時代から何も変わってない
被害者ぶってる店や会社を見てると逆に腹が立つ
プロ野球スナック時代から何も変わってない
被害者ぶってる店や会社を見てると逆に腹が立つ
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:55:07.19ID:CIS9/i870
グッズで客寄せしたんだからこうなるリスクも当然あるだろ
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:58:30.71ID:yYHcclMd0
>>61
コンビニの廃棄もらうと賄賂になるとかの法律作っといてフードロスとかいうんじゃねぇや
コンビニの廃棄もらうと賄賂になるとかの法律作っといてフードロスとかいうんじゃねぇや
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:56:40.72ID:Se99fcBf0
食べ残しに関して何のルールも定めてない店が悪い
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:57:44.83ID:U2I+W86y0
こういうのやる側の人間だけどキャラ印刷したただの紙切れに不味い飯付けてボロ儲けしてる店とそれを喜ぶ客でwinwinなんだからどうでもよくないか?
食べ物だから文句言ってるのか?握手券抜いて捨てられるAKBのCDと変わらないのに
食べ物だから文句言ってるのか?握手券抜いて捨てられるAKBのCDと変わらないのに
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:58:00.44ID:MV+vDAF60
本音ではどんどん注文してどんどん残してほしいくせに
フードロスの心配を本気でしてるなら
こんな企画やるわけない
フードロスの心配を本気でしてるなら
こんな企画やるわけない
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 15:58:04.70ID:eKJK5QUD0
この手のことは、今まで何度も同じような問題が起こったのにも関わらず、どの店も対策をしてない時点で、ただの口先だけの怒りと判断できる
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 16:00:53.26ID:lV78j5MH0
簡単に解決出来るじゃん
そうコラボをやめればいいだけ
そうコラボをやめればいいだけ
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 16:01:20.28ID:5odRMaJU0
ビックリマンの時代から何も進歩してない
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 16:01:43.54ID:GPBt6olj0
この正義マンは非オタなのか?
オタク向けのコラボカフェなんか基本こういうもんだぞ
昔、別のコラボカフェの調理担当が何かが同様の事でブチ切れてたが
「だったらまともな飲食店で働けよ。物で釣る代わりにこんな高額料理に設定してんだから。まともな飲食店でこの料理にこの値段なんて先ず客が来ねーわ」
で終了してたな
オタク商法てのはこういうもんよ
オタク向けのコラボカフェなんか基本こういうもんだぞ
昔、別のコラボカフェの調理担当が何かが同様の事でブチ切れてたが
「だったらまともな飲食店で働けよ。物で釣る代わりにこんな高額料理に設定してんだから。まともな飲食店でこの料理にこの値段なんて先ず客が来ねーわ」
で終了してたな
オタク商法てのはこういうもんよ
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 16:02:28.26ID:phdbDTk40
>>84
嫉妬してるだけだよ
嫉妬してるだけだよ
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 16:04:07.34ID:CS0t5f+o0
先払い形式の店で席に客が戻るのかそれとも帰ったのかわからん状況が
相次いだら営業に支障が出るわな
待ちの客だって転売屋なら沸点がクソ低いだろうしさ
調理や配膳担当の店員もやってられんだろう
相次いだら営業に支障が出るわな
待ちの客だって転売屋なら沸点がクソ低いだろうしさ
調理や配膳担当の店員もやってられんだろう
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 16:06:11.85ID:GPBt6olj0
>>92
この手のコラボカフェは基本的にオタクが殺到し過ぎてまともに調理されてない料理が出たり、料理が来ないとか色々ゴタゴタがあるのが恒例だから料理がちゃんと出てきただけこの店とオーナーはプロ
この手のコラボカフェは基本的にオタクが殺到し過ぎてまともに調理されてない料理が出たり、料理が来ないとか色々ゴタゴタがあるのが恒例だから料理がちゃんと出てきただけこの店とオーナーはプロ
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 16:06:44.60ID:phdbDTk40
>>94
飲食よりスーパー、コンビニの廃棄のほうが圧倒的では?
飲食よりスーパー、コンビニの廃棄のほうが圧倒的では?
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 16:05:43.77ID:cVCurSLh0
こういうのよく分からないんだけど
大量にグッズを持っていったことから転売目的云々て書いてあるけどグッズって料理を注文したら好きなだけ持って帰れるの?
注文した分だけグッズ配布ならこういう書き方はしないよね
折角だから食べていけばいいのに
大量にグッズを持っていったことから転売目的云々て書いてあるけどグッズって料理を注文したら好きなだけ持って帰れるの?
注文した分だけグッズ配布ならこういう書き方はしないよね
折角だから食べていけばいいのに
コメントする