1 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:03:03.34ID:Q9Xwk0fY0
ワイ「マザーボード!!!!!」
2 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:03:47.46ID:1gCiMBceM
ケースやろな
3 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:03:57.93ID:SYQ46qphr
結局マウス
4 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:04:37.09ID:DPQy1InB0
敵「電源やぞ。1200Wを積め」
16 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:09:37.10ID:VLH5IiWZ0
>>4
玄人なら200Vひいて1500Wover使うよね🤗
玄人なら200Vひいて1500Wover使うよね🤗
5 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:04:41.57ID:jlNWjYT6M
今マザーボード高いわ
6 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:05:19.00ID:KFZIsmwY0
モニターな
8 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:06:35.68ID:vx8n6j+qM
ケースって何選べばええか分からんわ選び方あるん?やっぱデザインか?
9 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:07:02.03ID:SYQ46qphr
ケースなんて剥き出しでもいいんだよ
11 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:07:26.81ID:iq5zHKfi0
グラボがはみ出てケース閉まらないやつwww
12 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:08:44.30ID:UxUs9Zwb0
モニターとアーム
13 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:08:47.68ID:KcO7n5WEM
ケースは静音性冷却性デカさ端子の多さくらいか?
14 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:08:49.79ID:kBNAoWDs0
CPU……最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい
メモリ……近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない
マザボ……何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK
HDD……必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
グラボ……必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
電源……別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい
ケース……つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
キーボード、マウス……完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
モニタ……CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう
メモリ……近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない
マザボ……何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK
HDD……必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
グラボ……必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
電源……別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい
ケース……つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
キーボード、マウス……完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
モニタ……CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう
18 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:11:08.92ID:KcO7n5WEM
>>14
これ逆バージョンもあるよな
これ逆バージョンもあるよな
29 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:14:23.22ID:kBNAoWDs0
>>18
CPU……パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ……当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ……PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD……何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ……ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源……ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース……一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス……直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ……これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
CPU……パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ……当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ……PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD……何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ……ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源……ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース……一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス……直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ……これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
30 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:14:42.87ID:Obprn1UuM
>>29
これよこれ
これよこれ
19 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:11:21.89ID:azq0+ENdM
なんで新品ケースって電源とセット売りなん?
ケースだけ売れや
ケースだけ売れや
24 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:11:55.93ID:XK6oYfq90
>>19
ものによるでしょ
ものによるでしょ
21 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:11:37.10ID:nuLcGvB7a
電源は他パーツも高価な構成じゃないと役不足
真に受けてCPUGPUのグレードを落としてるなら本末転倒
真に受けてCPUGPUのグレードを落としてるなら本末転倒
22 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:11:39.01ID:YV31qoK/0
マザボとCPUは規格がコロコロ変わるから適当でええやろ
26 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:13:02.45ID:IHHKA2Oz0
メモリとM.2ssdや
変なメーカー選ぶとすぐ壊れる
変なメーカー選ぶとすぐ壊れる
27 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:13:23.25ID:jTfhlF6Aa
マウスキーボードは常に触れてるからハマると満足度高いわ
32 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:15:34.36ID:p1X8h2Ie0
ガチで電源
あとはほぼ中古とバルク品でええストレージ以外は
あとはほぼ中古とバルク品でええストレージ以外は
33 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:16:42.62ID:EvVhui2u0
13900kまで待つか
5900xで妥協するか迷うわ
5900xで妥協するか迷うわ
35 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:17:47.11ID:Obprn1UuM
>>33
13900k待ちやわ
13900k待ちやわ
34 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:17:20.75ID:Px6G2GQXa
高い電源なんてまず体感できないからよほどのゴミじゃない限りどうでもいい
38 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:19:32.74ID:GS7UdGwe0
2年くらい前のハイエンドで組めば安く済む
最新のなんてすぐ型落ちになる
最新のなんてすぐ型落ちになる
42 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:21:07.85ID:p1X8h2Ie0
>>38
ていうか最新のスペックにしても使うことないよ
ていうか最新のスペックにしても使うことないよ
41 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:20:55.31ID:XzMw2kbQ0
我慢できなくて3070の中古買っちゃった
1070からだからかなりの進化
1070からだからかなりの進化
43 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:21:28.41ID:glLpZgyu0
自作したとして基本的にはケースしか見ないんやから
気に入ったケース選ぶのが一番大事や
気に入ったケース選ぶのが一番大事や
45 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:22:11.98ID:2OqYPNYFM
ケースがいいとモチベが上がる
ファッションみたいなもん
ファッションみたいなもん
48 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:22:44.98ID:kvH6eYk/0
オーバースペックマシンを組んでベンチマーク見るまでが最高の楽しみ
51 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:24:49.53ID:/FKDJ+Sqa
自作するのにケースケチるのは意味がわからん
55 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:28:01.95ID:WvehVJHv0
妥協出来るのってメモリとSSDくらいだろ
56 それでも動く名無し :2022/09/30(金) 23:29:00.24ID:ED4u3HDOM
>>55
SSDは重要やが
SSDは重要やが
コメントする