3 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 23:51:41.63ID:7pC1Qqbj0
auはこの手のキャンペーンの手のひら返しがひどい




1 神 ★ :2022/09/30(金) 23:50:23.36ID:1atwWzOV9
au PAY 残高へのチャージご利用時のポイント加算変更について
2022/9/30

日頃は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

au PAY 残高へのチャージについては、100円毎に1ポイント(還元率1%)を加算しておりましたが、2022年12月ご利用分より、その他の電子マネーへのチャージと同じく、ポイント加算の対象外といたします。
https://www.kddi-fs.com/contents/important/0262/

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:06:38.93ID:aeW2LQl+0
>>1
やはりdocomo×dカードゴールド×d払いが最強だったのだw

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 23:52:26.92ID:sCdK2euI0
ワロタ お前ら終わったな

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 23:52:43.86ID:SWazSk360
さすがauずっと改悪だらけだけど
もうそこそこ会員集まったからもう新規は要らんのだろ
どうせ馬鹿が惰性でずっと持ち続けるし

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 23:52:47.48ID:McnXrsfL0
au Payにチャージできるくらいしか強みがないのにどうするの?

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 23:52:51.77ID:C+YZTrjt0
改悪されたら解約するだけなんじゃないのか?
何か問題でも?

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 23:53:08.14ID:ZI1YNmVB0
せめて0.5%付けろよ

9 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 23:53:20.66ID:Ep4HfWBd0
なんじゃこりゃ。
au Payに他のカードからチャージした方がマシじゃんw

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 23:54:09.31ID:2LKJIXho0
価値も0
終わったなw

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 23:54:27.43ID:cpHefpGq0
ゴールドのなのに0%は草ww

平の方も1%→0%だけど無料だし我慢できるけど年会費1万円払って0%w

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 23:54:36.77ID:JgQY9gVA0
住民税の支払いでポイント付くのもやめちゃいそうだな

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 23:54:40.87ID:2LKJIXho0
なんとかペイはもうどっか一つに統一した方がいい

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 23:54:51.51ID:se+mxHef0
意味のないゴールドだよ

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 23:54:53.44ID:/tI6U0AR0
俳優使ったCMに金かけるより利用者に還元した方が人増えるだろ

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 23:55:32.75ID:25CH0fyP0
でもこれにキレて他社カード申込むとCIC履歴汚れて
信用情報がランクダウンしちゃうんだよなぁww

65 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:07:17.39ID:aXKPZxzj0
>>21
auPAYカードの審査・会員管理は三菱UFJニコスだから、三菱UFJニコス発行のカードを申し込めばそれほど影響ないんじゃ。

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:18:47.21ID:WJijG+Mo0
>>21
毎月カード申し込んでも通る

半年開けろとかは迷信…とは言わないけど収入が少ないか、多重申し込みに厳しいところぐらい。それも月1ぐらいなら通る

>>79
ん?

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 23:55:45.84ID:7pC1Qqbj0
これで年会費取り続けるなら完全に詐欺だな

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 23:56:13.30ID:AwVY1tt90
pay関連は改悪しかないな
利息目当てで作るけどホント意味のないカード

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 23:56:57.54ID:w51iXodG0
payは勝ち負けがハッキリしててもう商売になってないだろ

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:01:26.00ID:uuq8jAjM0
>>27
一番勝っているpaypayが二重取りを許さない使用だからなあ
ポイントばらまいているのは楽天ぐらいか?

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 23:59:54.23ID:R+afleOC0
auはこの2年間ずっとPontaポイントPontaポイントと煽ってくるけど
それを喜ぶ人は少ないんだからもっと大衆を見て仕事しろ。
今に外資が参入しまくって大手キャリアは潰されるぞ。

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:00:19.69ID:/bEN6VVX0
機種変更の時に還元されるからって勧められたけどゴールドに切り替えしなくて良かった。

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:00:22.41ID:H7e7fdtg0
これって「集めたら惰性で続けるだろw」って事だろうから、解約祭りが正しい答えか

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:05:06.00ID:l8xeLIHh0
>>38
解約すら面倒やら忘れてたやらで、放置が大多数なんだわ
あんたの様に自分で管理が出来るしっかりした人間は2割程度だよ

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:00:25.31ID:n8O6xLGl0
PayPayのように自社サービスの名前を全く使わない方法は大正解だったな
auPayとかd払いはそのキャリアの人しか使えないんだなと思っている人が多いだろう

87 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:15:14.34ID:PCm8wu2a0
>>39
PayPayがソフトバンクユーザーだけしかメリットがないことは誰でも知ってるだろ

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:00:32.24ID:3FhcsDk60
aupayみたいなマイナーなもんにチャージする人はauにとって客じゃないからな

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:00:43.00ID:QXPS4CdY0
クレカは儲からないのを如実に表している。

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:00:49.72ID:3BRMilpk0
一番の武器捨ててどうすんだ

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:01:25.90ID:cfWQkDrW0
0%ならこのゴールドからチャージする意味ないよな
クレカ紐付けせず現金チャージした方がマシなくらい
aupay滅多に使ってないから知らんけど合ってる?

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:02:25.88ID:2JToGRG+0
他のサービスが何かやり出すと横並びで真似してキャンペーンも勢いよくやるのに
半年ぐらいたったら急に修了するの多すぎ

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:02:58.37ID:a4pBqBK00
以前YahooカードもPayPayチャージで同じことやったな

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:03:12.90ID:KMYSf6iM0
aupayは一番パッとしないからな。

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:05:45.20ID:b1zymDSN0
えっ?平のaupayカードはポイント付くよな?

74 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:11:17.28ID:rW05U5pO0
>>55
ゴールドが付かないのにレギュラーが付くわけねえだろ、今年一杯でチャージポイントは0になり購入時200円で1ポイントの0.5%だ

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:14:47.78ID:b1zymDSN0
>>74
半額になんのか
お得感半減だな
aupayとPontaしか使ってないわ
てかポイントポイントうっせえんだわ

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:06:30.57ID:BBvY/H9A0
○payとかたまにくる払込票にしか使ってない

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:08:08.50ID:YIODACNN0
auはここまで決済事業やる気ないならもう撤退しろよ

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:08:29.63ID:06mvphBF0
1% → 0.5%
ですらなく
1% → 0%
かよ、KDDIは自殺したいのか?

70 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:10:00.41ID:X6wdh3C40
PayPayと違ってFeliCaも使えていいんだけどね
銀行も運営してるくせにやる気ない

78 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:12:21.75ID:JCqs4aUT0
これには楽天もびっくり

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:13:08.67ID:LzLU5Mpd0
キャリアのカードはクソだ
客寄せ商法ばっかやし

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:15:48.40ID:OWP52mfg0
還元率とかなら
楽天payが最強だろう

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:17:22.32ID:b1zymDSN0
じゃ、aupayは単なるプリペイドカードでいい。はいはい。スマホはauやuqじゃないし!はいはい。

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 00:15:55.16ID:Tl09Fb3/0
auはすぐに改悪するから初めから関わらないか
改悪前に使い倒してさよならするかの二択が正解



スポンサーリンク