1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:25:14.070ID:fwdNwW1Ga
それともマザーボードか?


IT・ガジェットまとめランキング








2 EP$ILON🐙 :2022/10/23(日) 06:26:48.128ID:dMAFPFUO0

電源だろ

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:26:57.784ID:KeNZbHh20
電源けちるとHDD増設やビデオカード交換で積むって聞いた

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:27:32.945ID:JpofaJtbM
実はケースはなんだわ
クソエアフローな奴とか水冷非対応とかHDD載せれないとか

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:28:54.402ID:tEr00hxd0
PC板だと100%電源って言われる説

6 EP$ILON🐙 :2022/10/23(日) 06:29:40.268ID:dMAFPFUO0

ケースは割とあとからでもどうにかこうにかなる
俺のもいろいろはみ出してるし

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:34:37.919ID:JpofaJtbM
>>6
ハイエンドパーツ使うと分るよエアフロー死んでたらクソファンも相まって爆音

17 EP$ILON🐙 :2022/10/23(日) 06:37:00.466ID:dMAFPFUO0

>>14
お前ケースのファンそのまま使ってんの?
普通二重に改造するよね

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:30:11.149ID:GSQi/BZr0
電源もあとからどうにかなる
買い替えるだけでな

8 EP$ILON🐙 :2022/10/23(日) 06:30:52.157ID:dMAFPFUO0

ケチってないじゃん

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:32:48.791ID:ZYb+lplF0
電源は容量耐久しっかりしたもん買っときゃ買い替える必要ないもんな
ほかの色んなパーツはコスパ検討してどんどん買い替えてくし

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:36:28.467ID:GSQi/BZr0
>>10
いや、電源はどれ買ってもあとから取り替え余裕だろ
マザボ交換となると、その他のパーツも合わせて変更になるから
やっぱマザボ最重視でええわ

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:33:03.758ID:68YZYsWlr
マザボをケチると他のパーツまでケチる羽目になる

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:34:32.651ID:ZYb+lplF0
ケースは機能十分でも飽きたらわりと替えるからなあ
光るのも飽きるの早いからすぐ光らせなくなる

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:36:55.770ID:zqCDrfr90
電源ケチると
スリープから復帰失敗したり
デバイス認識しなかったり
なんか微妙に調子悪くなるパソコンが出来上がる

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:37:25.224ID:dvC+EPQSM
エアコンと掃除
これケチるとダメ

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:40:49.729ID:cRN74puR0
モニター

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:42:36.035ID:vQpBY6i00
そもそもPCに金をかける事自体がナンセンス。
どうしてもエンドパソコンが必要でないなら金は掛けるべきではない

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:45:07.187ID:oSVqOKWe0
意見も分かれてるしよくわからんからやっぱりbtoメーカーのプロがくんだやつ選んでおけば大丈夫だろ

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:47:39.895ID:vacJW0Gf0
CPU……パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要

メモリ……当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな

マザボ……PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき

HDD……何より大事なデータが保存される部分、ここは重要

グラボ……ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事

電源……ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない

ケース……一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ

キーボード、マウス……直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる

モニタ……これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:49:56.217ID:zDR9Gj7q0
CPU……最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい

メモリ……近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない

マザボ……何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK

HDD……必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる

グラボ……必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい

電源……別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい

ケース……つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫

キーボード、マウス……完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう

モニタ……CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:53:26.515ID:tEr00hxd0
>>26
発電するわけではないは名言だと思います 

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:52:58.572ID:3g3/WFjC0
メモリだな

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:53:28.410ID:3g3/WFjC0
>>27
逆だケチっていいのがメモリ

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/23(日) 06:56:02.907ID:kVtoRg2Q0
メモリはケチっていい(16GBは必要)



スポンサーリンク