99 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:32:17.79ID:XKqb/v230
>>1
安く売るから転売されるんだよ
実際、定価で買ったスマホを転売するのは難しいだろ


IT・ガジェットまとめランキング








1 香味焙煎 ★ :2022/11/08(火) 16:50:07.42ID:nW/vhvnQ9
NTT 代表取締役社長の島田明氏は、スマートフォンの「1円販売」について「良い商慣行ではない」となくしていくべきとの見解を示した。8日のNTT23年3月期第2四半期決算説明会で発言した。

 ソフトバンク 宮川社長が「1円スマホ」を是正していくと語っていることについて、NTTとしての考え方を問われた島田氏は「宮川氏に同意する。(1円スマホは)良い商慣行ではない」とコメント。そのうえで「問題は転売ヤー。転売が最大の問題。世の中にとっても良いことではないと思うので、(公取委・政府などとともに)解決策を一緒に議論できれば」とした。

Impress
2022年11月8日 15:26
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1453993.html

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:00:33.79ID:rDMScZym0
>>1
問題は回線屋が端末で儲けたれするからや

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:25:31.06ID:75T6hNpP0
>>1
転売ヤーを破壊することに決めた安倍総理


(出典 Youtube)


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:27:57.36ID:WvHrf+wm0
>>90
合成?よくできてんな

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 16:50:53.60ID:oeSCrXlX0
NTTも転売ヤーでしょうに

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 16:51:27.14ID:+hMh5FbJ0
おまえが一円で売らなければ良いだけ。

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 16:51:50.00ID:KCoIH1Mm0
1円で売ることがそもそもおかしな話

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 16:51:51.19ID:qH2DqPqB0
売り方の問題だろ
転売カスのせいにするな

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 16:52:01.84ID:J5vwK8KZ0
転売ヤーが問題ではなく
転売ヤーができる丈太にしているおまえらキャリア側に問題がある

大手キャリアは端末の販売禁止にしろよ
わかりにくいプランもなくなるからな

9 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 16:52:13.01ID:SEeKg1bw0
なんで転売屋に問題なすりつけてんの?
問題は売り方だろ

76 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:21:15.72ID:CRk7o60+0
>>9
どっちも悪いと思うが
なんで転売ヤーを擁護してんの?

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 16:52:20.24ID:aCpY25980
本来価値のあるものを1円で出すのが問題じゃねえの?

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 16:52:34.18ID:jiCgyzaF0
転売されるような値段で売るのが間違いだと30年前くらいから言われてるのに

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 16:53:11.59ID:jiCgyzaF0
これか携帯キャリアの体質だからそりゃ菅はよく切り込んだわ本当に

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 16:53:13.01ID:i6mfwbUg0
転売ヤーも、中抜きも変わらんけどな

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 16:53:15.45ID:Le3CoSQX0
Mnpに何万円分も特典付ける商法が
転売ヤーを生み出してんだよ
馬鹿じゃねえのか

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 16:53:45.56ID:jiCgyzaF0
>>15
原資は普通に使ってるユーザーという馬鹿馬鹿しさ

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 16:53:41.00ID:GE5uLVGf0
転売してる人は所得税とかの税金払ってるのかしら。

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 16:54:46.71ID:SEeKg1bw0
回線契約付きでも端末だけでも同じ値段で売ればいいだけの話じゃん。
転売屋の問題にすり替えようとしてんじゃねえよ

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 16:55:02.88ID:BgEHYmGm0
企業「とりあえず都合の悪いことは全部転売ヤーのせいにしておこう。」

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 16:55:20.47ID:RexGxiVu0
通話料なりで還元したらええんやで

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 16:56:05.53ID:+Ndc4Fee0
契約縛りの無料スマホって、禁止になったんじゃなかったっけ??
なんでしれっと復活してんだ

そもそもキャリアが端末売るなって…

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 16:58:50.32ID:NtwVHDEp0
>>25
キャリアが端末売るのが悪い風習

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:16:04.74ID:rW3KGSXB0
>>25
その点楽天はんは立派やでえ

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 16:59:13.28ID:j38k4rOD0
1円で売るから転売する人が出るんだろーが。
昔ほどmnpの取り合いの意味は薄れてるのにいつまで叩き売りするのやら。
頻繁に機種変更出来ない長期契約の年寄りに高い料金払わせて、その利益で安売りしてるんだからひどいもんだ。

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:01:01.87ID:+hMh5FbJ0
>>28
大手キャリアは老人相手の詐欺師に身を落としたな。昔はエリートだった銀行と同じ。

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:00:29.54ID:zch0/4KH0
一人一個にすればいいだけだろ…

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:01:46.47ID:zch0/4KH0
1円でいいんだよ
ただし一人一個で欲しくて乗りかえる人に配れ

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:02:13.37ID:0W1T1szB0
そうなると問題は、在庫をはけなくなりそうな泥やな
しかも3年もすれば多くの泥はOSアップデートすらしなくなる
iPhoneはAppleのノルマ次第じゃなかろうか

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:02:35.73ID:Oiq1TR+q0
チケットもだけど、転売だめなら、適正な値段で売る努力しろよ。
それをサボっといて転売はダメばかり言うな。

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:06:51.26ID:z7P/ijQ60
一円やめたら転売ヤーいなくならない?

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:07:02.28ID:9J0Y180F0
そもそも物の値段が安いんだよ。
転売されるは不可価値があるんだから最初から高額で売って企業が儲ければいい。

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:08:04.21ID:/1wBCluz0
マイナンバーと紐付けして販売しろ

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:09:14.11ID:444ruYBl0
>>43
それいいよね。転売屋が入る余地なくなる。

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:08:13.28ID:444ruYBl0
「1円スマホ」とか、購入者は転売屋は除外して、スマホ購入初めての人がほとんど。
たいてい2年ごとに新機種案内くるから。

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:08:33.77ID:Bb1Dem4o0
キャリア価格のiPhone ってアップルより1万、2万場合によっては5万くらい高いから値引き販売以外だと割高なんだよな

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:10:55.22ID:HgqmbZvn0
1円で売らなきゃいいじゃん
月額値引きとか色々やりようあるだろ

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:10:57.16ID:11OIQPvY0
販売しなくても月額1円のリースで良いんでね?

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:11:17.64ID:lkJIiiMK0
レンタルにすれば良いのでは?

52 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:11:23.90ID:eXpbkqku0
キャリアの端末販売禁止すれば済む話だろ。はよやれ。

53 ただのとおりすがり :2022/11/08(火) 17:11:28.50ID:1BI+RMul0
世の中は補助金だとか一時金だとか無償化だとか叫んで
盛んに自分のお金ではないものを懐にしまいこもうとさくしゅしているでしょ
転売は同じさくしゅですよ

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:13:47.04ID:YlPYul/E0
中国人がiPhone100個買って転売しようとして、別の中国人に襲われて奪われそうになった事件あったよな
中国人の転売屋問題をなんとかするべきだろ
PS5だって中国人転売屋がほとんど。
あいつらは免税で買うから日本人より安く買えて、まさに転売して下さい中国人様と言わんばかりの日本の体制。これにも問題ある。
さっさと中国人を締め出せはいい

異論を唱えてくるのは日本人を装った中国人のみ

56 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:15:47.18ID:QdstXxXG0
通信キャリアが端末の販売を行うことを禁止すれば一発で解決する

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:16:31.35ID:btowewkO0
通信費8,000円とか取ってその原資で
MNP契約者に1円とか0円でiPhoneバラまいてた企業がなんか言ってる

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:17:15.88ID:Bb1Dem4o0
普通に使う人用の定価はアップルなんかより上乗せして高くして、転売屋向けのセールで大幅値引きして売っているのが現状だからな
結局は費用は普通に使って機種変したりする人が負担している そりゃおかしいとなるだろ せめて定価はアップルと同じか安くしてから転売屋が悪いって言えよってね

65 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:18:14.70ID:tkrD9n050
転売ヤーを殲滅すること自体は文句ない、やれ
1円で販売することの是非を考えるのはその後でもいい

69 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:19:33.00ID:h6XCblGv0
>>65
1円で売るから転売されるとはなぜ思いいたらないのかw

66 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:18:19.95ID:NvNKT08G0
転売ヤーは全てブラックリスト入りさせろ

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:18:46.99ID:f/4iruXc0
店で契約したその日に解約転売
これを長年主導してた異常な3キャリア

72 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:20:10.78ID:kKE0ag4Y0
すぐに格安プランに乗り換えるのは許してくれるんですか!?

73 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:20:17.28ID:igAc2Ix+0
転売屋のほとんどが主婦なんだよな

83 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:24:29.83ID:9wVQIx3C0
>>73
見たことあるけど人生積んでそうなジジイがほとんどだよ

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:20:53.80ID:umn5kQT70
端末は正規価格で売って販促費を通信料の値下げに使えと言う至極真っ当な考え方には行きつかないんだな…

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:22:55.76ID:Wf5V55n40
安く仕入れ高くうる
これ全部転売
商社は転売屋

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:23:16.38ID:vVDFfOB90
浮気者な新規やMNP狙いをやめて
既存利用者への還元を多くする方式にすれば解決じゃないかな

82 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:23:55.02ID:yMRABBEL0
転売ヤーの何が悪いの?
商売の基本でしょ
店なんかは全部安く仕入れて高く売るもの
馬鹿はしね

85 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:24:43.24ID:yMRABBEL0
問題があるとすれば安く仕入れることが出来ることにある

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:24:52.71ID:m7tuOC9y0
まあ結局のところ無限mnp弾と値下げ制限で1円スマホがmnp乞食の狩り場になってんのが原因

92 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:25:59.78ID:2Cj1e1SA0
チケット転売で他人が儲けてるの叩きまくってころに比べたら世の中変わったな
そう、需要価格で売らないのが悪いだけ

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:27:26.99ID:TSuUkyMQ0
転売ヤーは問題だがありえない価格設定もな問題だわ

97 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:29:26.14ID:bz7N/msF0
適切価格で売れや。
転売のせいにすな

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:29:29.18ID:LFAGPCA/0
1円売りするから
餌食になってるんだろ

100 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 17:33:03.77ID:qRn/9qUo0
いや、問題は回線抱き合わせ販売をやめないお前らだよ
土管屋は大人しく土管だけ売ってろ



スポンサーリンク