2 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:09:37.36ID:QqQwf3Zur
XiaomiとかOppoでええよ
3 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:09:47.14ID:2TLkst7gr
iPhoneは自由度の低さと引き換えに面倒な事が少ない
6 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:10:08.23ID:sxxzMmrQr
Androidで2~3年前から普通にやっとることを
ドヤ顔で発表して信者が喜ぶの違和感半端ない
ドヤ顔で発表して信者が喜ぶの違和感半端ない
9 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:10:42.19ID:oV5R6Hx7a
アップルの株持っとるけどiPhone使ったことないわ
10 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:10:43.85ID:4VNWJFupr
Xiaomiは充電が15分で満タンになるからビビる
11 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:10:45.83ID:LL1Ne7sCM
ケース選べる定期
12 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:10:56.68ID:pf1+OKZ9r
pixelはあの値段の割に満足度が高いのがええな
18 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:11:46.52ID:Rb7M6NETr
ノッチとエッジはiPhone普及の後押ししてただけやな
20 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:12:08.66ID:hut142lZr
反論したいけど何もAndroidのデメリット言えへん…せや!
21 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:12:22.51ID:eXF+PmFBr
iPhoneじゃないと出来ないことって何があるんや
22 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:12:33.24ID:XSIwHQqqr
GoogleさんはiPhoneにアプリ提供するけどAppleはんは何もしないやんけ
23 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:12:44.49ID:QYF3+k+hr
林檎はアクセサリーとか高くてもほいほい買ってくれるから商売してる側からすれば都合がいいのは分かるで
24 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:12:58.61ID:2VwztkGor
iPhoneはカメラがいいと言いつつ月食の撮影で中華スマホ並だとバレてしまった模様
28 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:13:41.57ID:2ZfQmPfur
音楽プレイヤーはAndroidの圧勝や
PowerampとかMusicoletとかこういうのはiPhoneにない
PowerampとかMusicoletとかこういうのはiPhoneにない
30 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:14:18.42ID:ELMOlYzur
これってアップルの罠よな
親がアップルで学生の時からアップルだとデータ溜まり過ぎて替えようがないもん
親がアップルで学生の時からアップルだとデータ溜まり過ぎて替えようがないもん
32 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:14:29.28ID:P/r5b5brr
コスパ最強スマホはOPPOだという認識でええか?
33 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:14:40.36ID:0YbBGXrvr
sdカードもイヤホンジャックも指紋認証も無いです←こいつ
34 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:14:53.97ID:XBD3g7U5r
実際iPhone離れは割と進んでるで
37 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:15:42.46ID:mkIGb/sDr
日本人特有の「皆と同じで安心病」のせいで余計なアニメがゴリ押しされすぎやねん
38 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:15:52.92ID:OTvdG44pr
順当にpixel売れはじめてて嬉しいで😃
45 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:16:56.01ID:wRDa6BD/r
97 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:26:41.29ID:hd47XadQr
>>45
流行りものとか好きそう
流行りものとか好きそう
48 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:17:29.10ID:5zvKt77pr
可哀想だから指紋認証くらいはつけてやってほしい
49 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:17:50.89ID:6/hSdux4r
「周りが使ってるから」「周りがこれ好き(?)だから」のせいで本当に優れたものが評価されないのはスマホに限った話ではない
50 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:17:52.72ID:LYyVPq8Ja
大学生やけどイケイケの奴でAndroid使ってるの今まで1人たりとも見たことないわマジで
51 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:18:06.75ID:e2BVda1kr
iPhone信者って性能とか使う上でのメリットやなくて「androidのユーザー層」でレッテル貼ること多い気がする
52 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:18:18.14ID:eMSPRo/xr
まー SEの256も10万超えてきたしな
54 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:18:38.34ID:3ZcV7fKG0
AndroidユーザーもiPhone使ったことないやつ多いやろ
55 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:19:03.63ID:a8xOq1zhr
iPhone値上げでPixel7かなり良いから今はマジでiPhone買う意味ないと思う
73 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:22:43.25ID:8envLUp20
>>55
来年あたり円安は収まりそうちゅう話もあるで
来年あたり円安は収まりそうちゅう話もあるで
56 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:19:21.82ID:zo2DST/Zr
せめてタイプCにしてやれ
ライトニングケーブルなんて誰も望んでないやろ
ライトニングケーブルなんて誰も望んでないやろ
57 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:19:34.14ID:wIiO+OMpr
Androidの後追いばかりやな
ずっと馬鹿にしてたウィジェット搭載とか今になって採用してるし
ずっと馬鹿にしてたウィジェット搭載とか今になって採用してるし
58 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:19:45.78ID:WtDyndbBr
Googleのサービスにみんなお世話になってると思うけどAppleって何か1つでも世間の役に立ったことあるか?
59 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:20:12.18ID:yN1hWtXGM
Mac vs Windowsで痛い目に遭ってるはずなのに学習しないな
60 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:20:18.38ID:8envLUp20
あいぽんは←→が無いからなあ
泥メインで併用しとるがあいぽんはサブ以上になれんわ
泥メインで併用しとるがあいぽんはサブ以上になれんわ
61 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:20:26.91ID:Y7XXww5Ur
指紋認証もUSB-Cも無いスマホなんて論外や
63 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:20:36.21ID:V/1cm2yIr
iphoneはLightningケーブルがね…
64 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:20:47.93ID:xKqGbMFSr
単純な話円安の影響でiPhone高くなってるな
68 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:21:30.52ID:BcG4mWR+r
ライトニングケーブル買わされ本体価格釣り上げられiPhoneユーザーに同情はしてる
69 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:21:43.26ID:iAKXHNMgr
ブランド思考でも無い限りiPhone使うメリット無いで
71 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:22:27.66ID:NVWpPR/Lr
世界シェアはAndroidが勝ってるんやっけ
72 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:22:31.28ID:neyK0I1u0
usbcになったiphone15で泥は駆逐されるで
xiaomiは円安で急失速したしoppoもドイツでやらかして撤退寸前
googleは頑張っとる方やが日本法人がやる気なさすぎる
xiaomiは円安で急失速したしoppoもドイツでやらかして撤退寸前
googleは頑張っとる方やが日本法人がやる気なさすぎる
75 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:23:10.87ID:BLOj4obzr
Appleってことに誇りを持っててAppleであることでしかイキることができなくて「iOSってあのアプリ使えないじゃん」って言うと使わないからいいもーんって言い訳するのは草生える
77 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:23:20.74ID:SFrj5ELQr
無数のメーカーからあらゆる機能価格帯から選択自由なんやしもっとAndroid派増えてもいいはずなんだけどな
79 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:23:39.81ID:61XtBOKfr
iPhoneユーザー自身が1番iPhone使ってる理由わかっとらんとちゃう?
80 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:24:02.98ID:dkMkUbEs0
Androidはピンキリだからよっぽど変なこだわりない限りiPhoneのほうがええぞ
Googleペイはマスターカードいまだに使えないし
Googleペイはマスターカードいまだに使えないし
85 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:24:53.10ID:6jXxMtyKr
iPhoneユーザーは刷り込みと同調圧力に弱いだけやろ
90 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:25:24.39ID:l/3nKGk60
Androidもiphoneもほとんど変わらんよな
なんで仲良くしないんだい?
なんで仲良くしないんだい?
91 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:25:24.93ID:dkMkUbEs0
安かろう悪かろうが顕著すぎんねんAndroidは
そんなくだらないことに脳のリソース使うならiPhoneにした方がええ
そんなくだらないことに脳のリソース使うならiPhoneにした方がええ
94 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:25:41.63ID:iTL6AlCbd
いちいち使ってるスマホの機種でマウントの取り合いするか?それやってるのチーだけやろ。
98 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:26:47.38ID:v6MmKJ7or
全部Androidの後追い
指紋認証
顔認証
ノッチ
スマートウォッチ
ヴィジェット
PIP
操作中画面の録画
allways on display
C type USB
他
指紋認証
顔認証
ノッチ
スマートウォッチ
ヴィジェット
PIP
操作中画面の録画
allways on display
C type USB
他
100 風吹けば名無し :2022/11/13(日) 13:27:58.81ID:Sr1dOEuQd
>>98
後追いじゃなくて「完成」させてるんだよなぁ…
後追いじゃなくて「完成」させてるんだよなぁ…
コメントする