10 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:48:44.85ID:YsnZaC/S0
>>1
スラングで片付けられんからな
メディアリテラシーが無いよな日本は


IT・ガジェットまとめランキング








48 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:58:03.19ID:DAr9gAAt0
>>1
作り話だろうけど
40代の息子の母親の世代って
完全に立憲支持層と被るじゃん

70 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 19:00:12.66ID:5dmXzJN20
>>48
高齢者は自民党支持

89 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 19:03:16.09ID:TCPhMZ8G0
>>70
若年層の方が自民支持だろ?

3 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:47:03.13ID:PW187+aD0
ゴシップと下品なクソみたいな話題で埋め尽くされた女性週刊誌とか言うゴミ
美容院にしか置いてない

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 19:03:29.46ID:vwNKy1qp0
>>3
それよりゴミクソで有害な情報の掃き溜めなのがネットっていう

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:47:20.43ID:VpXZ32of0
嘘を嘘と見抜けない人はうんたら

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:49:07.45ID:KkaQRuej0
うちの親も隙あらばホリエモンかひろゆきみてるわ…

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:49:15.89ID:j1+I72zB0
まあ多くの人が通る道だよ
現実の誰かと接点があり続ければ、過激なものはその内ズレを認識して落ち着いてくる

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:52:31.88ID:gbUM1RgE0
>>12
人によるかな?指摘を受けたり否定されたら余計に頑なになる人も少なくないよ

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:49:18.47ID:mpTME6Cn0
「陰謀論」で誤魔化しが効かなくなったので
「ネット」をフェイク扱いにする事にしました

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:53:50.44ID:pd94PCXV0
>>14
これ
未だに陰謀論連呼してる馬鹿いてビビる

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:50:51.41ID:OKtmgqgD0
俺の親(70代)も口を開けばカンコクガーっていうようになった

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:51:33.55ID:C56dvqrd0
ひろゆきが昔に比べてテレビに出過ぎなんだよ。老人はテレビに出てる人無条件で信用するからな

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:52:09.43ID:DnpMyGgW0
バカにしてたけどマジでネットde真実な世の中だったわけで

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:52:16.38ID:GihoLfFC0
10の情報から1を推察しなきゃいけないのがネットの情報なのに
真実って書かれてたら鵜呑みにするバカが多すぎるんよ

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:54:32.39ID:mpTME6Cn0
>>25
普段から陰謀論に接していると
どれが「角度の高い」情報なのかに鼻が効くようになる
それが「リテラシー」というもの

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:52:34.18ID:KkaQRuej0
陰謀論みたいなのどんどんオススメに出てきててそれ延々と見てる

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:53:01.85ID:stOcQEe00
ボケ防止には良いんでないの
時には激しく議論を闘わせてみては
信頼できるデータやソースを取り上げながらね

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:53:27.32ID:vZeLkjVX0
ネットには右から左まで様々な言説が溢れているのだから、
仮にネットに書かれていることが本当に全て真実だと思い込んだなら
矛盾だらけで発狂すると思うが

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:54:49.60ID:BNtkBfTM0
本当の記事には本物マークを付けて欲しい

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:54:50.11ID:u+XSQxvR0
まぁTwitterも綺麗になったしこのババアの症状も収まるかもよ、手遅れだろうけどw

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:55:48.98ID:UYUxMp+b0
家族が聞いてあげないと近所の人とかに語りだして痛い人扱いされるからな

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:56:05.64ID:45Y2+T290
週刊誌や新聞やテレビの偏向ぶりの方がひでぇもんだがな
まあネットは自分の欲しい情報しか目に入らないし追跡広告などの仕組みも相まってその傾向が昔より強まってんのも確かだが
それも好きな本ばっか買うのと大して変わらんしなあ

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:57:26.02ID:vZeLkjVX0
ネットに書かれていることが全て真実だと思い込む、でななくて
自分が真実だと思い込みたいネット上の記事しか読まない、だろ

たとえばアメリカ大統領選挙だって、不正があったというネット上の情報もあれば
不正などなかった、というネット上の情報もある

仮にネット上の情報が全て真実だと思い込んだ場合、
アメリカの大統領選挙に不正があったのかなかったのかは、不明になる
だってどちらの情報もネット上にあるからね

だからジジイ共はネット上の情報を鵜呑みにしてるわけじゃない
むしろきちんと鵜呑みにせずに自分の好きな情報だけを信じるから問題になる
一度きちんと全てのネット上の情報を真実だと思い込んでみろ

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:57:55.49ID:yMJkbWuS0
定年退職した大学の先生に久しぶりあったらコレだったな 

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:58:19.04ID:8nQgOpjf0
自民党の真実を知ってしまった高齢者は…

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:58:52.79ID:gEplZbbG0
ネットフリックスでも入れてやれば。別のものに熱中させよう

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:59:08.52ID:mfrGsLKy0
こういう所にいたら簡単に洗脳されそう
まず間違いなく人間不信になるわなw

64 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:59:49.30ID:6bhQVRKI0
高齢者がネットを覚えてしまうとろくなことがない
PCやタブレットもそうだしスマホも
老害という言葉がぴったりな状況になるから
集団いじめやストーカー行為もLINEを覚えた老害たちだらけだよ

66 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 18:59:53.45ID:3DP5zpP60
ネットの海の上澄みだけをすくって全てを知った気になる愚か者か

72 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 19:00:26.41ID:AzfMZ85a0
マスコミを嫌う奴は単なる情報偏食
自分の考えに都合の良いサイトしか見ないからな

77 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 19:01:36.77ID:mfrGsLKy0
>>72
マスゴミがーとか言い出したら終わりの始まりよな

85 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 19:02:38.66ID:Ef9wjcsu0
>>72
ネットの情報なんて
ほとんどマスコミが調べた情報だからな🤭

95 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 19:03:58.64ID:IzAWtlnA0
今アメリカじゃ左翼メディアが「SNSを見るな!テレビを信じろ!!」って発狂してて面白いんだぜw
日本も似たようなもんだが

96 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/13(日) 19:04:01.67ID:zHJH1P7e0
自分に都合良く考えて少し遠慮がちに行動すれば大体上手くいく



スポンサーリンク