9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 08:45:32.72 ID:tSijY71Z0.net
帯域保証の通信なんだろうが、切れたときのリカバリが気になる


IT・ガジェットまとめランキング








10 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 08:46:41.01 ID:LoEQguua0.net
砂時計クルクルなったりしないの?

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 08:49:32.73 ID:4bBYNSP50.net
>>10
無線って言っても無線なのは手術室だけで他は専用線で繋いでるんだろう

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 08:49:17.93 ID:NCvw/JxD0.net
5G?
有線ではなく、わざわざ無線で繋いだのか?
5Gの宣伝のため?

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 08:50:26.19 ID:Nam/qVsp0.net
近未来はほとんど全部AIにやらして遠隔の医者は眺めてるだけになるね。、
でも、この見てるだけの医者がいないと手術しちゃダメ。

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 09:32:22.15 ID:3Lu2SPSJ0.net
>>15
近未来はほとんど全部AIにやらしてドライバーは眺めてるだけになるね。、
でも、この見てるだけのドライバーがいないと運転しちゃダメ。
みたいなもんか。

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:06:42.12 ID:sbM2frrn0.net
>>15
セルフのssみたいだね

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 08:51:14.98 ID:BNckjUPi0.net
人体実験だろうけど、今の段階でわざわざ移動通信でやる必要ってあるか?
光ファイバーでつながってるだろうが?

将来は離島とかの需要はあるだろうけど

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 12:23:07.65 ID:NlmVTc610.net
>>16
開発初期は全部同じ

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 08:52:24.40 ID:nm5xilmt0.net
末端だけ5GならWiFiとはどう違うの?

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 09:02:40.24 ID:2wXjgSt30.net
>>17
wifiは6GHz迄しか使えないけど5Gはそれより高い周波数が使える

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 08:57:32.79 ID:+4fmf1Sa0.net
いや怖いな手術中にアクセルとブレーキ踏み間違えてザクーとかあり得る

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 09:00:17.46 ID:sGBQlhnR0.net
電波だとトラブった時が怖い気がするけどどうなんだろ。
離島とかなら、全然選択肢になると思うけど。

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 09:04:57.28 ID:fOP9Pl7Q0.net
一方海外ではAIによる手術支援を絶賛開発中w

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 09:14:34.69 ID:tFECcRne0.net
ラグったりコネロスったらどうすんだろ

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 09:16:02.07 ID:Hifmea5r0.net
>>33
臓器ロストは勘弁してほしいな

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 09:24:54.09 ID:fe+a7cEZ0.net
凄いなこういうの
離島で活躍してほしいわ

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 09:26:51.81 ID:ZaeX5jU40.net
すごい時代だな

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 09:37:09.00 ID:hJkfdCS10.net
受け側に相応する設備が必要じゃん

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 09:42:20.27 ID:9H5wxqrU0.net
5Gはオンラインセッションとかエンタメだけにしとけ
軽微な通信障害なんて日常茶飯事じゃん
命預けるのは怖いよ

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 09:44:37.50 ID:P2L05yC/0.net
AI化の第一歩はデータ化だもんな
隣の部屋でも遠隔でやって
データを取れば良い

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 09:45:55.20 ID:i3WuyxQu0.net
やられる側からしたら嫌すぎるわ

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 09:47:54.09 ID:5lbWDD6o0.net
回線が切れても現地ロボがスタンドアローンで手術続行できるようにしとかないと危なっかしいよな

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:26:52.60 ID:pWYKaXK70.net
日本の不具合Wi-Fiで命を手術とかやめてくれよ
人が通るだけトビラのあけしめで途切れる電波の性質もあるし

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 12:16:18.76 ID:NpNggyVr0.net
超高性能二人羽織。

冗談抜きで素晴らしい事だな。
そのうち自宅からリモートでとかできるようになるのかな。

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 12:26:16.93 ID:NlmVTc610.net
遠隔よりも
拡大やトレースに意味がある
肉眼や指では困難な微細な
視認や操作ができ、かつトレースできる

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 11:14:04.51 ID:L8roM8dr0.net
通信障害出た時のカバー考えたら現地にも医者必要なんだろ
意味なくね

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 12:33:23.35 ID:myxqw2dk0.net
こういうのずーっと前からやってるのに未だに実験止まりなんか
いつ実用化すんのよ



スポンサーリンク