ロシア大統領府の職員もiPhone使用禁止か..
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:39:22.31ID:CYt3Ldh/0
>>1
Xperiaとかどうでしょうか(^o^)/
Iphoneはロシアには合いませんよ
Xperiaとかどうでしょうか(^o^)/
Iphoneはロシアには合いませんよ
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:22:17.12ID:puilKeMb0
我々にはHuaweiがある
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:23:16.30ID:xCbvuxPq0
アンドロイドはいいのかよく分からん
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:25:08.23ID:PUVnZHK70
ファーウェイですねwわかりますw
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:26:02.04ID:Z22KWrsc0
そのうちAndroidも駄目で中国のOS使うようになるのかな。
どんどん落ちていくな、ロシア。
どんどん落ちていくな、ロシア。
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:39:22.02ID:LL4U5Szn0
>>10
航空支援無し、火力支援もろくに狙わずテキトーにバラ撒くだけの中での歩兵突撃って100年前の戦法で少しずつ前進出来てるそうだからな
航空支援無し、火力支援もろくに狙わずテキトーにバラ撒くだけの中での歩兵突撃って100年前の戦法で少しずつ前進出来てるそうだからな
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:26:51.00ID:ThhNuM9d0
子供はいいんだ(笑)
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:27:30.90ID:U7TIRK5y0
ロシア「バルミューダフォンに切り替える」
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:39:26.96ID:2yBqHypF0
>>13
日本「いやそれはやめとけ」
日本「いやそれはやめとけ」
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:29:07.07ID:jkdB7gI00
Androidも欧米から情報抜かれるだろ
ロシア独自開発でもすんのか?
ロシア独自開発でもすんのか?
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:31:01.31ID:XEjcqlLA0
>>18
ロシアは一般国民からスマホを取り上げるんじゃないかな。
国民の情報レベルを昭和まで後退させたいんだよ。
ロシアは一般国民からスマホを取り上げるんじゃないかな。
国民の情報レベルを昭和まで後退させたいんだよ。
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:45:05.08ID:PMxQtYuK0
>>18
AndroidのOS部分はオープンソースだからその心配はない
Googleのサービス使う部分はGoogleに筒抜けだけどねw
AndroidのOS部分はオープンソースだからその心配はない
Googleのサービス使う部分はGoogleに筒抜けだけどねw
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:29:17.61ID:X0mqy/y60
中華スマホ使うんか?
中身は米帝グーグル産だが
中身は米帝グーグル産だが
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:29:28.57ID:+rbKpjx30
独自作るしかないな
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:30:13.91ID:Wrx7oDPf0
この考えならAndroidもやばいだろ
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:35:40.49ID:2lTXq/un0
>>22
androidのほうが匿名性高いだろ
iPhoneは認証しないと何もできないイメージある
androidのほうが匿名性高いだろ
iPhoneは認証しないと何もできないイメージある
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:43:02.77ID:8J3QoBXO0
>>22
泥はadmin権限取れるからハードで部品仕込まれてなければどうにかなる
泥はadmin権限取れるからハードで部品仕込まれてなければどうにかなる
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:33:13.52ID:stmGlWTB0
スマホを作れない日本はiPhoneの一択なんだが
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:34:16.49ID:hupmppRw0
ロシア製スマホってないんか、セキュリティはKGB&カスペルスキー監修とかさ(笑)
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:49:35.84ID:VdfQa0jl0
>>36
ロシアの技術系は既に国外へ脱出済だし、製造業を放棄してたから優秀なのはもういないよ。
ロシアの技術系は既に国外へ脱出済だし、製造業を放棄してたから優秀なのはもういないよ。
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:34:34.53ID:TbQxHciq0
chatGPTでプーチンの事聞いたらどんな答えになるのかな?(笑)
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:35:33.38ID:GV4oYMA20
固定電話でいいじゃん
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:35:45.98ID:fV9WN4Ui0
インド産スマホが大量に入ってきてるんだろ?
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:36:19.99ID:wRlx+bDj0
中国に筒抜けのファーウェイを使えよ
ろすけ
ろすけ
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:40:31.11ID:xa0Amw0N0
>>46
ロシアからしたらアメリカに情報が渡るくらいなら中国に渡した方がマシだろ
お仲間なんだから
ロシアからしたらアメリカに情報が渡るくらいなら中国に渡した方がマシだろ
お仲間なんだから
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:41:19.24ID:t9GYwNJS0
これからは中華スマホか
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:44:47.40ID:dG3lSBHl0
中華使えじゃなくてもうとっくに中華スマホ圏だぞ
ロシアは
ロシアは
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:46:57.13ID:olvL6YIn0
大体中国やロシアみたいな体制って国民が中世レベルの文化水準じゃなきゃ維持不可能だからね。
自由と叡智の玉手箱みたいなスマホなんかあれば何れ国民に倒されておしまいだし。
おまけにAIが進歩したらなおのこと体制崩壊は近くなる。
スマホを国民から取り上げたくてたまらんのが本音よ。
自由と叡智の玉手箱みたいなスマホなんかあれば何れ国民に倒されておしまいだし。
おまけにAIが進歩したらなおのこと体制崩壊は近くなる。
スマホを国民から取り上げたくてたまらんのが本音よ。
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:48:27.00ID:W0nlDLcl0
>>80
ロシアのスマホ市場におけるiOSのシェアは26%
ロシアのスマホ市場におけるiOSのシェアは26%
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:47:00.27ID:EWMWbp3b0
逆だろう
iPhoneだと職員の私的な通信監視できないから政府が用意した監視アプリ入りのを使わせるんだろうな
iPhoneだと職員の私的な通信監視できないから政府が用意した監視アプリ入りのを使わせるんだろうな
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:48:39.80ID:qJPH72Pa0
逆に今まで敵国のスマホ使ってた方が驚き
もしかして、国産のないの?
もしかして、国産のないの?
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 07:49:30.00ID:W0nlDLcl0
>>87
あるのかも知れんが英語圏で流通してないと素人にはわからんな
あるのかも知れんが英語圏で流通してないと素人にはわからんな
コメントする