セダン市場が厳しい状況にあることは事実ですが、カムリが国内販売を終了するのは寂しいですね。

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:35:19.34ID:Nkm93Nwk0
>>1
カムリのSUVを出せば売れたかもな。


IT・ガジェットまとめランキング








52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:36:25.09ID:kKggiecj0
>>1
安いカローラか高いクラウンに移行させるんだな

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:48:32.82ID:zWa1M3NB0
>>1
田中邦衛の広告で本当に大きな車なのだと思った。

平たくて長くて格好よかった嘗ての面影は、今や微塵も無い。

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:53:27.40ID:vptkwCpn0
>>1
そんなに希少車だったのか
近所のおじさん乗ってるけど普通に良い車だと思う
まぁSUVしか勝たないなら仕方ないな

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:22:35.33ID:P9yYw23Y0
名前がちょっとアレだもんね

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:22:46.80ID:SEhX2qae0
まだ売ってたんだ

9 ただのとおりすがり(老衰) :2023/03/23(木) 07:27:25.06ID:ugOXz8He0
日本の自動車政策って根本から間違ってるよね
軽自動車の区分を廃止して生産ラインを合理化し
国内向けだの海外向けだととやるのは終わりにした方が良い
(左右ハンドルの違いはあるが)

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:42:44.48ID:30vIH3gE0
>>9
同じラインで数車種流れてるし左右ハンドル車も混在して流れてる

多い時は5車種ぐらい同じラインで製造してた

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:27:35.88ID:B77bCvf30
比較対象になってるヤリスは国内仕様だけ幅と全長が小さくなってるんだよな
寸詰まりでだせえし狭いしで最悪
老害の言う事をイチイチ聞いてたら日本滅びるぞ

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:29:07.66ID:okte6zD20
>>10
海外仕様も室内広さは変わらん

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:36:23.05ID:B77bCvf30
>>21
全長変わってリアの広さ違うよ

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:43:57.02ID:rX75NRON0
>>51
>日本仕様、欧州仕様ともヤリスがド真ん中のコンパクトカーなのは同じだが、日本仕様は全長3940mm×全幅1695×全高1500mm、ホイールベース2550mmなのに対し、欧州仕様は全長3940mm×全幅1745×全高1500mm、ホイールベース2560mmと全幅の広さが目立つ。

そもそも全長は同じでホイールベースが10mm違うだけ
全幅はフェンダーパネルが違うだけ
ホイールベースは、ホイールハブの部品が違うだけ

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:38:25.10ID:znsf/mwI0
>>10
ヤリスを借りたことあるけどめちゃくちゃ視認性悪い
斜め後ろなんてまるで見えない
ケツ上がりのクソダサデザインで窓小さくしてトヨタは何考えてるんだか
二度と乗りたくない
ゴミ

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:50:22.60ID:sc4VgBhB0
>>57
それってヤリスだけじゃなく、今人気とされているSUVがすべてそうなんだが

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:27:38.87ID:6PndAriz0
セダンはもう公用車くらいしか需要ないだろ

14 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2023/03/23(木) 07:28:16.66ID:btPUH/p10
セリカGT-Four復活したらトヨタ車をまた買ってやってもいいかな
そんな僕は今はスバリスト
(´・ω・`)

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:28:19.69ID:go5FHI9U0
ターゲット層が意味不明だったからな
カローラあるし

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:28:24.43ID:7HJJ/RFk0
ダイハツの役員は何に乗れば良いんや、最後の希望アルティス🥺

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:28:50.36ID:T/r12t+f0
プリウス乗り「セダンなんてダサいの乗らないよw」

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:29:39.39ID:/Ok96AdG0
>>18
トヨタ公式ホームページではプリウスはセダンカテゴリ扱いw

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:28:52.47ID:PBeWJmgc0
貴重なお爺ちゃん専用車が…

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:29:03.17ID:QhA+ik+N0
いい車なんだけどな
父のカムリは広くて快適だった

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:29:53.30ID:gFkw/k2h0
日本では軽とミニバンしか売れないんだな
セダン買う層はそこそこ金持ってるから外車に行くね

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:32:02.66ID:QhA+ik+N0
>>25
セダンという名がイヤならこれ
「ハッチバック」てのもあると思う
あんまり変わらないじゃん

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:43:55.49ID:CHS4DHnJ0
>>35
4ドアトランクつきがセダン
後ろがリアウインドウごとパカっと開くのがハッチバック

だぞ

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:30:29.44ID:UKBoj4Mh0
結構タクシーで走ってたな。

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:30:49.89ID:KrRVyuQJ0
今はデカいか小さいかで買われるから、どちらでとないセダンは主力にならんかもね
とうとうセダンも趣味車枠になりつつあるか

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:31:13.45ID:6/tk8VFM0
顔が歌舞伎の隈取りみたいに変な顔になってたよね

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:31:36.30ID:EALl0cD/0
実質新型クラウンがカムリ後継車種だろ

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:31:48.97ID:Ol/2FDGZ0
北米ではアホほど売れてるのになw

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:36:08.48ID:dzymnpdz0
>>34
名前と値段が同じだけでひとクラス上の車だからな売れて当然
日本人からはぼったくるのに

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:32:43.80ID:T/QprYDD0
世界がミニバンの良さに気がつくにはどうしたら良いんだろうな
家族大好きって日本以上な印象なのに

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:34:02.20ID:QhA+ik+N0
>>38
車ってのはこういう形だろ!ていう
固定観念が強いんだろな

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:36:29.70ID:gjaOTbsa0
>>38
ミニバンはダサいのがどうしようも無い。走らせる楽しみもないし、向こうでは実用だけではウケないよ

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:33:45.03ID:E/rmEydi0
セダンなんて、もう10台に1台ぐらいじゃね?
見かけるのは
タクシーはまあ今でもほとんどセダンだろうけど

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:34:31.31ID:N+NJ4RA10
セダンだから売れないのではなくて大きすぎて売れない

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:35:28.77ID:a4sej9tI0
日本語由来の車名って珍しいな

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:36:58.90ID:ZSL2TLh40
カムリで廉価版新型クラウンみたいなの作れば良かったのに

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:39:29.59ID:rv/gLjvF0
平たい車は売れないよ

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:39:36.85ID:LaoStp1r0
ダイハツ・アルティスは販売継続という斜め上の展開に期待
与太はさておき覆面パトカーに使えそうな車が無いな
ちょっと小さいがWRXあたりかね

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:39:42.51ID:RM6kfKiq0
登場時はセリカカムリだったっけ?

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:40:01.11ID:5VYFrXwx0
カムリに下駄履かせたようなハリアーが売れてるからいらないよね

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:40:58.96ID:tMq67m5S0
何でセダンタイプって衰退したん?
狙ってる中古戸建、全部セダンしか入れない車庫なんだわ・・・

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:41:48.85ID:kK8Or6xb0
カロワゴ買ったけど正直カロクロまで待てばよかった。

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:43:12.08ID:/1uyKs2r0
これなくなったら自動車学校でMT車は何を採用するんかな

>>62
だね

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:44:08.96ID:jI2a6Wao0
>>73
マツダの車じゃね

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:47:18.71ID:p6te2aSK0
でもセダンが1番乗り心地が良く静か

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/23(木) 07:49:20.90ID:m+XcZWRs0
セダン復権したらまた再投入するんじゃね
SUV人気も一巡しそうだし



スポンサーリンク